|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
4.母親と娘の親子愛を、コミカル仕立てで描いたミュージカル。
全編アバの曲で構成、これまで観たミュージカルの中では一番曲数が多い。
いい点を挙げれば、全体的に明るいこと、ロケーションが素晴らしいこと。
悪い点はメリルとピアースの歌が下手なことで、ほとんどカラオケレベル。
振り付けも今イチ、シナリオ、演出がベタなこと。
途中から出演者たちの歌声をアバ本人たちの歌声に脳内変換、終盤からラストにかけてのベタな展開には溜め息が出るばかりだった。
アバの曲はいいんだけど……。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-08-24 11:05:44)
3.《ネタバレ》 アバのヒットソングは体に馴染んでいる世代だけど、みなさん歌が下手くそで乗れません。特に元ボンドさん。聴かせどころでがなりたてる。もっとカラオケで練習しろ。熟女の踊りにもキツイものがありました。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-10-17 14:06:38)
2.《ネタバレ》 劇団四季のファンなので舞台版「マンマミーア」も観ています。映画は最初からそれほど期待していませんでした。美しい海辺の景色を眺めるだけでいいかな、と思っていました。しかしこれはひどい。あまりにもひどい。バカを通り越してスーパーバカです。わたしは今まで数々のミュージカル映画も観てきましたが、この映画はそのなかでもスーパー最低レベルだとおもいます。俳優たちのテンションが高いように思いますが、日本のくだらないバラエティー番組と同じノリです。中年女性の星であるメリルを主役に抜擢するのはよく分かります。しかしミュージカルというのは、当たり前のことですがやはり歌が基本なんです。歌という土台がしっかりしてなければミュージカルなんて、穴のあいた傘のように意味がないのです。ピアース・ブロスナンなんて頭の悪そうな男が出ていたときから多少嫌な予感がしていましたがあのやろう、オンチにもほどがある、めまいがしたぜ!歌が下手だと感じてしまったらもう何を見ても好意的に受け止めることができません。羞恥心のかけらもないオバサンたちが、裸の男たちに囲まれてぎゃあぎゃあ騒いでいるというマイナスの見方しかできなくなってしまいます。ちなみに「マンマミーア」は母と娘というテーマはあるにはあるのですが、お客層をオバサンに絞っていますので、裸の若い男がたくさんでてきて、おばさんたちはモテモテ状態になるという物語です。私はこういうのは嫌いではないほうですが今回は下品に見えて仕方ありませんでした。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-08-13 11:10:08)(良:1票)
1.いくらなんでもふざけすぎやろ。最後の最後でストーリー吹っ飛んだわ。 【ぱぴんぐ】さん [映画館(字幕)] 3点(2009-02-06 03:39:53)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
95人 |
平均点数 |
5.98点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 1.05% |
 |
2 | 1 | 1.05% |
 |
3 | 4 | 4.21% |
 |
4 | 13 | 13.68% |
 |
5 | 16 | 16.84% |
 |
6 | 19 | 20.00% |
 |
7 | 25 | 26.32% |
 |
8 | 12 | 12.63% |
 |
9 | 4 | 4.21% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|