|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
7.プレデター同士戦うのが印象的。太陽系外の惑星なのに、生えている植物の事を熟知している地球人がいることに失笑。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 3点(2018-09-29 11:21:45)
6.《ネタバレ》 前半は面白かったんですけどね。
ローレンス・フィッシ、しュバーンが出てきて、全容的なモノが見え隠れした途端、
展開が急激につまらない方向へ向かってしまった。
ヤクザが逃げる途中どうして、一人残って、プレデターも身を隠しながら攻撃していたくせに急に姿を見せて正々堂々と一対一のチャンバラへとなっていってしまったかの説明が、なさすぎるというか唐突すぎて、なんじゃそりゃって感じ。
たぶん、撮りたい画だったんだろうけど、あのシーンへのつなげるプロセスがゼロすぎる。結局、後半以降理由もなくプレデター達は姿を見せながら戦う始末。
消しながら戦ってた方が有利なんだから、ずっと隠れたまま殺していれば良かったんだよ。主人公たちが全員死ぬという不条理な話になってしまうけど、
その方がよっぽど説明のつくストーリーだ。エンターテイメントを意識し過ぎて、大事な所が駄目すぎる。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 3点(2012-08-31 22:52:27)
5.《ネタバレ》 旧型のプレデターにもっと頑張ってもらいたかったのに
損剤な扱いである。演出も脚本もインパクトも不充分。
以上。 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-10-06 22:06:33)
4.しょっぱなから鑑賞者に考える隙を与えない設定と展開。
せめて導入部ぐらい、もうちょっとじっくりと見せて欲しいんだけどね。
ちゃんとしたシナリオを練るのが面倒臭いのか、または作れないんでしょう。
後は登場人物たちのキャラと、プレデターとのバトルをひたすら楽しむといった内容。
テレビゲームをやっているような感覚かな。日本のやくざは、妙に面白かったけどね。
いっそのことヌンチャク使いや棒術の達人、酔拳を使うアンドロイドなどを出して、
プレデターとの異種格闘技戦をさせたほうが、もっと面白くなったと思う。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-08-24 18:06:58)
3.何を言いたかったのか?わからない。ラストも良くないですね。それなら何のためにここまでサバイバルしてきたの?ってなっちゃう。誰一人感情移入できるキャストがいない。これは失敗作だと思います。 【たかちゃん】さん [レーザーディスク(字幕)] 3点(2011-05-08 15:47:06)
2.《ネタバレ》 最後にきっと腕についてる自爆ボタンでドカンとやってくれるのを期待してましたが・・最強集団より、1の最強部隊の方が緊張感のあるジャングル戦では戦いとしての面白みが断然あったと思う。 【けっとう】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-19 00:06:08)
1.《ネタバレ》 今度の地球側は、一言で言うと選抜殺しのプロ軍団。
凄腕傭兵、女スナイパー、マフィア、死刑囚、ヤクザなどなど、絶対面白くならないわけはない設定。
ところがイマイチおもしろくないです。
原因はたぶん、地球側の殺人集団が果たしてどのくらいの腕なのか、さっぱりわからないということ。
ほんとに凄腕連中なの?強いのか弱いのか。
こういう対決映画で最も大事なのは、敵の魅力だと思うんだが、
プレデターの正体はすでに周知なので、今回は
地球側の殺人軍団がどれだけ魅力的かにかかってる。
ところがそれが駄目。
思えばプレデターオリジナルにしても・・あるいはレオンにしても
最初にこりゃすげえやつらだなというのをはっきり描いていた。
それがあれば、うおおおおお!どっちが勝つんだ?あるいは、こんなに強いやつでも
プレデターには負けてしまうのかあ!こいつには死んで欲しくない!
いや、死ぬはずはない!などとなったんじゃないでしょうか。
どっちかってえとエイドリアン・ブロディ以外は全員、情けない連中に見えてしまいました。
あと。ローレンス・フィッシュバーンの役(エピソード)っている?
いらんでしょ。
わけわからんエピソードや
長々無駄話はやめて、それぞれの殺し屋の特技や腕前を魅力的にたっぷり見せてほしかった。
ああ。こいつには死んで欲しくないという魅力もほしい。七人の侍を見よ!>監督さん。
死んでも別にいいやみたいな人間ばっかじゃなあ。
我が日本ヤクザに期待したが、凄腕のヤクザのオーラってあんなもんじゃないでしょ。
松ちゃんに似てるのはおいといて、
なんか、どっかの三下じゃねえかとゆうよ~な、おどおどしたオーラのなさぐあいにはがっかり。
本物のヤクザに見せたら笑われると思う。
本物ヤクザがあこがれるようなキャラ・存在感じゃないと。
あと死刑囚にはなにか特別な秘密技があるかと思いきや、なにもない(-_-;)
とにかく全部中途半端。。設定が超面白いだけに、この出来にはがっかり。
あ、そうそう、プレデターは負けることもあるが、戦いを学び進化していく・・・っていってたが
またあの泥パックにやられるとは、全然進歩してないなあ。
【うさぎ】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-07-14 20:15:42)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
99人 |
平均点数 |
5.38点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 1.01% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 3 | 3.03% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 7 | 7.07% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 9 | 9.09% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 28 | 28.28% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 32 | 32.32% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 15 | 15.15% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 4 | 4.04% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|