|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
5.《ネタバレ》 これはいけません、、。いくら映画とは言え子供を泣かせすぎでしょう。てっとり早く視聴者を泣かせて感動させようという魂胆が見え見えです。映画の撮影現場など見たこともありませんが、どうやってあんなに子供を泣かせるのでしょうか。もちろん、笑いをとることを目的とするコメディ映画があるならば、お涙頂戴映画(死語か)があってもいいと思います。ただ、2時間の間にこれだけ子供の泣き顔のアップを見せつけられるとさすがにウンザリします。題材はたまたまボクシングですが、これはロッキーのヒットに便乗したのでしょう。この内容ならばボクシングではなく、プロレスだろうが柔道だろうが何でもよかったと思います。→2013/12/3追記。なんと!昔の映画のリメイクでしたか。よく調べてからコメントするべきですね。自分への戒めの意味でこの恥ずかしいレビューを訂正せずに残したいと思います。 【タケノコ】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-11-02 23:43:52)
4.《ネタバレ》 「泣ける映画」の代表的な作品であるこの「チャンプ」、残念ながら私は泣けなかった。
それぞれのエピソードはジーンときたりしたんだけど、最後の盛り上がりがボクシングなのにほとんどT・Jと馬の話なんだもん!
いつまでたってもボクシングの練習をせずに、終盤ちょろっとトレーニングしただけで最後勝っちゃうってどうなの?そもそも危険な状態なのに再びリングに上がる必要性は?(もしものこと考えろよ!)その後やっぱり力尽きて死ぬという流れで感動させようっていう魂胆がまたむかつく。この後のこと考えるとT・Jが可哀想すぎる。浅い。浅すぎる。そして薄い。この映画の薄っぺらさに完全に冷めてしまった。
「チャンプ」じゃなくて「馬と少年」にタイトルを変えたほうがいい。ナルニア国物語と被っちゃうけど。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-11-03 17:13:19)
3.高校生の頃くらいに見たと思うんですが、なぜかとっても冷めてました。リッキーは当時、名子役みたいにはやされてたと思うけど、かわいさ狙いすぎた顔立ちとあの演技は引く。ボクサーの父親がジョン・ヴォイトなのも、ちょっと見てて気持ちが入らなかったかな。フェイ・ダナウェイもこういう映画には顔がイカツイし。 【だみお】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-01-10 02:35:49)
2.客なんてな、俺が「チィィ~ヤァァ~ンプゥ」言うときゃ簡単に泣きよるから、みたいなリッキー・シュローダーの演技が、どうにも鼻に付きまくる。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-13 01:49:03)
1.本作の良かった点をいくつか挙げてみよう。1、ストーリーが解り易く誰でも楽しめる。
2、親子愛が題材なので家族と一緒に楽しめる。
3、子役の演技がとても上手であった。
4、助演女優のタリアシャイアがとても綺麗であった。
5、結構泣ける作品である。
//この中で間違いが一つ混じってます。ど~れだ?。 【膝小僧】さん 3点(2004-06-10 23:19:41)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
106人 |
平均点数 |
7.11点 |
0 | 1 | 0.94% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 0.94% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 5 | 4.72% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 6 | 5.66% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 11 | 10.38% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 12 | 11.32% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 16 | 15.09% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 24 | 22.64% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 18 | 16.98% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 12 | 11.32% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|