|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
2.《ネタバレ》 何故か続編を先に見ており、しかも内容も全然覚えてなかった・・・。
カメラワークとか内容とかは正直どうでもいいんでしょうね。
60年前にこんな映画が撮られたことが価値なのかな。
時々ピンボケしてるとか今じゃ考えられないもんなぁ。
最後の死に方、60年を経た令和の世でも同じ事故があったことを思うとそっちの方が怖いわね。 【悲喜こもごも】さん [インターネット(字幕)] 3点(2024-12-10 21:16:00)
1.何を思ったかハーシェル・ゴードン・ルイス作品を5本レンタルしてしまいました。
手始めに観た本作、開始早々「うわぁ、エライもん借りてしもた・・・」
赤い墨汁のような血糊と何で作ったのか分からない臓物、怖くない、ただただ、気色悪い。
登場人物全員がコッテリ顔で非常に暑苦しい。
二人ぼっちだけど刑事が犯人に辿り着くまでが見れない事はなかったところ、並びに、こんなのを考え世に送り出しスプラッター作品の先駆けとなったというのに加点。
24,500ドルの予算に対して400万ドルを稼いだというのに無限へぇ。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 3点(2022-08-29 03:49:31)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
9人 |
平均点数 |
3.44点 |
0 | 1 | 11.11% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 22.22% |
 |
3 | 2 | 22.22% |
 |
4 | 1 | 11.11% |
 |
5 | 2 | 22.22% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 1 | 11.11% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|