|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
7.遺伝子操作を題材にしたSFホラーで、一応設定としては何とか納得できる範囲内。
モンスターも映像も全体的に黒というイメージの作品で、地下を中心に物語が進むため、
閉鎖的な空間がこちらに適度な緊張感と圧迫感を与える。モンスターの造形が今イチで、
盛り上がりにはちょっと欠けるけど、気味の悪い昆虫がゾロゾロ出てくるので、
そちら系が好きな人には楽しめるB級作品だと思う。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-22 08:32:20)(良:1票)
6.《ネタバレ》 ホラー苦手なんですよ、ほんでもって「虫」ものはもっと苦手なので終始うえぇぇぇとなりながら何とか最後まで鑑賞致しました。。。頑張ったな~俺(笑) 地下鉄のホームで時間をきくシーンなんかはマジでドキドキ ま、虫が人に擬態(ミミック)する設定はなかなかユニーク&虫がでかくなると気持ち悪さが倍増してたまりませんなぁ どろんこになりながらも頑張ったミラちゃんがかわいかったのでこの点数デ 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2010-02-11 14:31:33)
5.《ネタバレ》 今までタイトルは知っていても、「どうせつまんないだろうな」と言う偏見から未見だったが、たまたまテレビ放送してくれたので見てみたところ、自分の直感は外れていなかった事が分かった(w。
とにかく中途半端。おバカホラーと言うには大真面目だし、バイオホラーと言うにはリアリティが無く、パニックものとしてはスケールが小さすぎる。おまけにストーリー展開や演出のパターンはどこかで見たことのあるものばかり。
いくら十年前の作品とは言え、「遺伝子改造された昆虫がでっかくなっちゃった!」と言うだけの設定で最後まで通すのだから、あまりにもシナリオに工夫が無さすぎる。おまけに、ホラーによくある「出そうで出ない」シーンがダラダラと続くばかりで退屈。
主人公の女性昆虫学者、靴磨きの親子、浮浪者の少年など、登場人物は個性的なキャラが揃っているのに、主人公以外、ストーリー展開上、必然性のあるキャラ設定はひとりもいないのも難点。
さらにラストのガス爆発も、ゴキブリを一掃する程の大爆発なのに、男は無事ってのもご都合主義的すぎでしょ。
個人的には続編を見たくなるような出来ではなかった。
【FSS】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-02-17 23:01:05)
4.「エイリアン」「エイリアン2」に各シーンが似すぎで、そこにB級映画の真髄を感じる。B級クリーチャー映画は大なり小なり「エイリアン」の影響を強烈に受けている訳で、改めて「エイリアン」の凄さを感じちゃうのだった。B級の中では頑張っている映画だと思いました。 【じふぶき】さん 3点(2005-01-10 21:07:05)
3.虫ダメなんだよな。じゃあ見るなって感じだが(笑)でも見てしまった。ゴキブリよ、お願いだからこっちに飛んでこないでくれ! 【西川家】さん 3点(2003-09-14 16:30:58)
2.イマジンさん、あってる!そうそう、どっかで観ましたね、こういうの!でも、その映画と決定的に違うのは、こっちはモンスターデザインが、ホント、ダメダメ・・・。っていうか、なんなら、滑稽。これ、致命的。 【daddy】さん 3点(2002-11-04 07:02:26)
1.ゲーって感じ。 【毬】さん 3点(2002-10-22 17:49:42)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
78人 |
平均点数 |
5.73点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 1.28% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 7 | 8.97% |
 |
4 | 7 | 8.97% |
 |
5 | 20 | 25.64% |
 |
6 | 17 | 21.79% |
 |
7 | 16 | 20.51% |
 |
8 | 7 | 8.97% |
 |
9 | 3 | 3.85% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|