みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
30.もう声優が。。。 あまりのひどさに内容に入っていけない。。 【aimihcimuim】さん [DVD(邦画)] 3点(2014-09-17 00:35:28) 29.宮崎作品に期待しすぎました。 製作時間におわれていたのか、これ未完成なのでは… というレベル。 ゴメンナサイ 【ゆめや】さん [映画館(邦画)] 3点(2011-02-25 00:06:51) 28.うーん難しいなあ。これは私の読み取り能力不足なのかもしれませんが。倍賞さんがソフィー(若)の声をしていることにちょっと無視できない違和感を覚えた。けどキムタクはなかなかグッジョブでした。うん。映像は奇麗だったんだけどね。でもあんまりおもしろくなかったのでちょっとがっかりした。友達はなぜかめっちゃはまってましたが…。好みの問題なのか? 【CEDF】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-03-14 21:52:57) 27.脚本が破綻してます。あいかわらず絵は綺麗ですが。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-09-08 00:16:49) 26.久しぶりに見直しましたが、やっぱり酷い。途中からは、我集院さん(=カルシファー=千尋のカエル)の声だけが楽しみでした。・・・・・それと強いて良かったところといえば、城の立体感と、何度か出てくる、上空から立体的に丘を動きながら構成するところが技術的に見事だというくらいでしょうか。・・・・・・まあ、誰でも全作品で成功するとは限らないわけですから、仕方ないのでしょう。・・・・とはいえ、こういう酷い作品を見せられてしまうと、結局、宮崎っていう人は、ただの優れたアニメーター(技術屋)にすぎなかったのかもしれない、という寂しい疑いがわき上がってしまいました。・・・・・老人の視点云々といいつつ、年を積み重ねたことに積極的な意味は全く与えられず、若いのが美しくていいという視点が一貫してしまっているし、、、、、、、ここでの反戦には、何の思想性もなく、これまでの宮崎の反戦的なポーズはただの見せかけだったのではないかと思わせてしまうし、、、。そして全編を通じて、美しいと思えるシーンが全くない。・・・・・・これは本当に宮崎の作品だったのでしょうか????? 【王の七つの森】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-04-20 23:41:13) 25.映像や作画だけ見れば、これまでのジブリ作品の中でも最高傑作の部類に入るとは思うが、まぁそれだけ。昨今のジブリブランドだけで金を儲けているのが丸わかりで、内容が陳腐にもほどがある。何より、エンターテイメントが観客を置いていっては意味が無い。宮崎駿は基本的には子供向けとして作品を製作していると聞くが、この内容では子供は付いていけないのではなかろうか。 【ドラりん】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-03-16 00:26:22) 24.俺には意味不明だった。今度キムタクに会ったときにでも説明してもらおうと思う。 【東京50km圏道路地図】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-29 18:30:24)(笑:2票) 23.いろいろ皆さん書いているので、いまさらですが映画館で1回目テレビで2回目。 疑問に思える点を書いてみます。 1)ソフィーが老人になった時、あまり驚いていないのはなぜ?魔法が日常的だから? 2)リシファー(だっけ?)の火の魔法使い(精霊なのか?)の能力とハウルの能力の違いがわかりにくくありませんか? 3)カカシの呪いが解けたのはすぐにわかりますが、ソフィーはいつ魔法が解けたの? 途中から少女の顔になったり老人の顔になったりして、「何時」解けたのかわかりません。 この映画は、説明不足。というより よーく見ろ! といわれているようで。。。 その割には謎が少ないようで。。。見てから不快。もう見ることないでしょう。 【亜輪蔵old】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-07-27 12:03:11) 22.《ネタバレ》 じっくり練られた人間ドラマをこの作品に期待するほうが間違っているのでしょうが、それを抜きにしてもストーリーが訳分かりません。特にハウルの心理は意味不明の極地です。いつのまにソフィーと愛しあうようになったというのでしょう? それもセリフばかりで説明してしまっている感じがします。 【K】さん [地上波(邦画)] 3点(2006-07-24 12:43:14) 21.今までの宮崎アニメというのは駄作はあっても、手抜きで作ったやっつけ仕事のような作品はなく、つまらなくともそれなりの満足感があった。が、この映画はどう考えてもやっつけ仕事にしか思えないほどのつまらない作品だった。(宮崎駿監督作品というのも半ば信じられない。)他人の原作、当初は監督する予定ではなかった、ついでに言うと加藤治子が出ているなど、本作と共通点が多い「魔女の宅急便」のほうがよっぽどいいと思う。次に声優陣だが、キムタクは思ったほど違和感がなかった。しかし、倍賞千恵子は老婆のときはそんなに違和感なかったのだけど、少女の時にやはり相当な違和感を感じた。声優陣発表時にも思ったことだが、ソフィー役は二人一役のほうが良かったと思う。(英語吹き替えだとそうなってるらしい。)ともあれ、宮崎アニメでここまでつまらないと思った作品は初めて。当初予定の細田守(ちなみに僕は彼の作品はまだ一作も見ていない。)監督作品として見たかった。 【イニシャルK】さん [地上波(邦画)] 3点(2006-07-24 03:03:01) 20.いつ位からか、絵のクオリティがどんどん良くなるのと反比例して、ストーリーや中身が面白くなくなってるというか、はっきり言って訳わからん。もう少し中身で惹きつけて欲しい。宮崎さんは、もう辞めるといってた頃に辞めといたほうがよかったのでは?と思ってしまった。 あと、声を聞くとその顔が浮かぶ人を声優に使うのは、いい加減やめてもらいたい。日本の声優は質が高いのに。日本の俳優は声優としてレベルが低い人が多いです。まあ、もともと俳優としてもどうかと思う方も多いが。 【ぱぴんぐ】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-07-21 23:44:01) 19.人間の特徴の一つに,年をとるにしたがって,生と死の間で失うものが少なくなるにもかかわらず,ますます保守的になっていくというのがある……さて,宮崎駿も今年で65歳,日本映画界の重鎮と呼ばれるまでになった。「カリオストロの城」を手がけたときは,まだ40歳にも満たなかった。あれはすばらしいアニメ映画だったが,それから25年経った今,宮崎駿本人はますます年をとり,自らのインナースペースの小部屋に閉じこもろうとしているように見える。前作の「千と千尋の神隠し」で,そのことをそこはかとなく感じた。「千と……」のときは,まだかろうじてスクリーンを挟んだこちら側とあちら側のバランスを何とか取ろうとしているように思えたのだが,この「ハウルの動く城」では,その努力を放棄したかのようだ。率直に言うと,彼にはもう,純粋な娯楽映画はつくれないだろう……本来彼が持っていたエネルギー,つまり感動・躍動・透明な飛翔感といったどこまでも上昇するシンプルな力が,次第に思索という名札をぶら下げた,内へ内へと落下していくものへと変わっていってしまった。「カリオストロの城」から「ラピュタ」に至るまでのパワーを知っている者には,そのことがとても鬱陶しいのである。この映画も含め,近年のジブリ映画は抹香臭くてしかたがない(こたびの「ゲド戦記」もそんな予感がする。息子には今のジブリに風穴を開けて欲しいが……)。宮崎駿が才能に恵まれた人物であることを私たちは知っているので,落ちぶれたなどと言うつもりはないが,手放しで称賛することは,今の時点ではもはやできない。そのことが,とても寂しい。 【Roxy】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-07-07 15:44:33) 18.映像はすごく綺麗。でもそれだけ。その映像も、もののけあたりから培った技術の使い回し感が強く目新しさはない。話作りはどんどんひどくなっている。何が言いたいのか、何を見せたいのかまったく意味不明。ジブリ作品の中でもかなりの失敗作。絵の技術だけでこの先いつまでもつだろう。疑問である。 【ムッシュ★いち~ろ!!】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-06-22 02:05:32) 17.う~ん…、わかんない???。これどういう話なの?。ハウルも、荒地の魔女もカブ、サリマンのキャラとか時代背景とか全然わからないまま終わっちゃった。えー!!!、宮崎アニメってこんなんだったっけ?。というか原作選びの失敗ですか?。 【まに】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-24 07:13:38) 16.《ネタバレ》 結局何が言いたいのか、曖昧な世界観の中でただダラダラと話が進んでいくという印象です。 ハウルがカルシファーを飲み込んだ理由やハウルが荒地の魔女に近づいた理由など、ストーリーに関係することも含めて全体的に説明不足だし、才能はあってもただの一魔法使いでしかないハウルの呪い(?)が解けたとたんに、戦争を終わらせましょうでは突然すぎます。 もう一回見れば理解できる部分もあると思いますが、その気すらおきない映画でした。 それとハウルもソフィも個人的には声が合っていないと思いました。 【タットロ】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-11-16 09:18:40) 15.ストーリーが云々という以前に、場面の切り替えが頻繁な上に唐突で、ちょうど話に入り込もうとする度にいちいち拒否される感じがした。まずそれがものすごく不快。今までのジブリ作品にはそんなのなかったのにな。 話は話で、だらだら進む割には終盤で一気に収束させようとして、まとまりを感じない。そもそも世界観がしっかり描かれているとも思えず、脳内補完しようにもどうにもならない。 結果的にシナリオ的にも演出的にもいろんな方向に向かって行っているが、どれも中途半端に終わったと思う。 (2006/07/07追記):だいたい声優だって「思ってたよりは多少よかった。イメージだけは」て程度であって、あれを上手いとは口が裂けても言えないレベル。本業の人に対して無礼極まりない。 なんか勘違いされている方も多いようなんであえて書きますが、メッセージ性がないのが悪いというわけではない。話に入り込めない(=話が面白くない)→メッセージ性を探し求める→メッセージ性がない→じゃあ何があるのさ? ってパターンで「つまらない」「駄作」って評価されてる人が多いんだと思いますよ。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-10-31 23:02:08) 14.《ネタバレ》 中盤までは目が離せないほど面白かった。ハウル登場シーンのちょっとした魔法や、不思議なかかしがでてくるなど。「どうなるんだろう」と思わせる話が随所にありましたが、後半、ハウルの城が崩壊すると同時に話も崩壊!カルシファーを城の外に出して、また城を動かそうとした理由が未だにわからん・・。その後、ソフィーがハウルの城にあった扉を利用して過去の世界に行き、「なるほど!実は過去に会っていて、ハウルとカルシファーはすべて知っていたのか!」ということだと思いきや、単に、ハウルとカルシファーの契約の瞬間を見せただけだった。ううーん。それで帰って来たら、ハウルに対して「待っててくれたのね」みたいな感じのことを言うので、「えっ!?」ということになる。かかしの正体も謎で、誰が呪いをかけて、なんで戦争が終わるんだか意味不明。サリマンが呪いをかけて、それが原因で戦争になったということ???などと、後半のストーリーが話しをめちゃくちゃ飛ばしたため、とても惜しいと感じました。途中までの勢いであれば、私としてはラピュタ並みに面白いと思ったのですが、ほんとに惜しかった。 【らいおん】さん 3点(2005-01-04 12:37:05) 13.映画館に見に行くと、小学生低学年らしきお子様がたくさんいらっしゃいました。映画が始まって間もない頃は、面白そうな反応を見せていらっしゃったのですが、盛り上がるはずの中盤以降、「お母さん、まだ終わらないの~」という声が各方面から飛び交っておりました。それもそのはず、だって大人の我々ですら、話の展開が退屈すぎましたし、メタファーも伝わりにくいものでしたから。結局、何が言いたいのかも伝わってこない。音楽や映像は美しかったのですが、肝心要のストーリーがわからない(説明不足)と、本末転倒です。ジブリはいったい、この作品をどの年層に見て欲しいのかを、至極知りたいです。私は子供達、いやお坊ちゃま方の反応に終始同感させていただきました。ただ・・もう少し映画館では静かにね。 【たまごくん】さん 3点(2004-12-31 06:15:40) 12.。。。。がっかり。あぁぁぁ、ジブリファンの私としては、こんな点数はつけたくなかった。つけたくなかったけど、レビューするにあたりこの点数しかしっくり来ない。何が言いたいのかわからん。感情移入もできん。反戦を掲げといて、なぜあんなにも軽々しく扱う? 美男子ハウルも綺麗過ぎて私には無理。そして声がキムタク?狙いすぎ。いや、キムタクは意外と良かったよ。しかし倍賞さん、あなた違和感ありすぎです。18のソフィーは完全に画と声が分離してました。なぜ二人一役にしないのか。要所要所、「ん、ラピュタか?」「魔女宅か?」何かどこかで見たことあるような寄せ鍋的素材。声優にいたっては、もう千と千尋だらけ。いや、個人的には大泉洋大好きだし、美輪さんも我修院さんも好きよ。だけど頼むから声優業本職にしてる声優使ってくれよ。ブランド性と話題性に頼らないで映画作ってこうよ。ジブリ映画といえば、劇場に数回足を運びビデオも買ってたけど。。。。もう、潮時なのかしらねぇ。 【pb】さん 3点(2004-12-27 15:41:50)(良:3票) 11.《ネタバレ》 どうしよう。マルクルがおじいさんのふりをするところがかわいかったり、ソフィーが城に入る間際、カブに「元気でね」じゃなく「幸せにね」というところにグッときたり、ハウルとキムタクが案外マッチしているのに新鮮な驚きをしたり、影像の美しさで楽しんだりと、ディテールでは楽しめたんです。…なのに、巷で仰々しく煽るほど面白くなかった。自分の感性が鈍ったのかと逆に不安になるほどです。伏線も書き込みが少なすぎて、色々なことが唐突すぎて、なぜその感情にいたるのか、なぜそういう行動に出るのかというのが全く理解できませんでした。自分の理解力が衰えたのかと戦慄しました。 なんというのか、戦闘で勝って、戦いに負けちゃいませんかね?この作品。原作読んでないとさっぱりみたいな物語は宮崎作品については勘弁してほしい。間口の広いのがウリなんでしょ?もっと肩の力を抜いて作ってくださいよ。 【稲荷寿司】さん 3点(2004-12-15 09:14:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS