みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
3.この監督の作品で"リトル・ロマンス"は大好きですが、この作品は全くダメでした。とにかくラスト以外ヒマすぎます。ラストまでの過程をひきつける魅力がない。脚本がいくらよくても、演出、撮影などがイマイチで、ひきつけられるだけの魅力を感じなかったのだと思う。どなたかも言っておられましたが、無機質にただ撮っただけという印象を拭えない。その調子で、ただたんに最後のオチまでもっていかれても「あ、そう」以外の感想は出てこない。オチだけで楽しむのなら、もっと凄いオチの映画はいくらでもあるので、それだけでは当たり前ですが楽しめません。とにかく2回見るのは個人的に無理です。 【A.O.D】さん 3点(2004-11-04 12:39:57)(良:2票) 2.《ネタバレ》 「ラストのどんでん返し」とか「巧いシナリオ」とか何度か耳にしたことがあるもので、どれどれとDVDレンタルして観てみたのですが、観る前から「どんでん返し」なんて耳に入れてるとハードルが上がってしまうのか、見終わったとき「は?」とキツネにつままれた気分でした。こういう時代のファッションとか車とか好きなつもりでいたんですが、それらにもとくに心がときめかず、何も楽しめませんでした。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-06-11 17:40:42)(良:1票) 1.騙しあい・どんでん返しの代名詞的名作と評されているが、今それを期待して観ると拍子抜けを食らう。 騙しあいは進化しているんですね。 未だに評価が高いのは古典に対する敬意と当時熱狂した人の追憶によるものではないでしょうか。 【カラバ侯爵】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-26 15:31:48)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS