みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
10.人気テレビドラマの映画化で、4つのエピソードから成り立っているオムニバス。 こういった形式は外国映画でも時々見かけるのだが、大ヒットという話はあまり聞かない。 各エピソードのクォリティーが要求されるだけに、しっかりしたプロットの作品を用意しないと、 逆に印象が悪くなるのかも。 映画だけに当然制作費はかかっている訳だが、お話の内容自体はさほど出来が良いとは思えない。 これならこれまでテレビ放映された中から評判の高かったベスト4を選び、 違うキャスティングで撮り直しをした方が、全然良かったと思う。 まあ、テレビと同じく普通には楽しめると言った程度の作品。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-07-26 03:52:53)(良:1票) 9.《ネタバレ》 第一話の「雪山」は前半にオチは読めたけど、結構怖かったかも。「チェス」は他の人もいってるけど、ある洋画の内容にそっくり(爆)第一話以外は全然つまらなかったですね。テレビで放送されてるやつのが、ずっと面白い。 【civi】さん [地上波(字幕)] 3点(2006-05-11 14:05:42) 8.どの話もイマイチ。個人的には特に「チェス」のオチには怒りを通り越して殺意すら覚える。「携帯忠臣蔵」がまだ一番いいかなあ。「雪山」は全然怖くないし、「結婚シミュレーター」もなあ・・・。 【ばたあし】さん 3点(2004-07-03 15:52:55) 7.雪山は面白かった。「踊る大捜査線」にしろコレにしろテレビで人気が出たからって安易に映画にしないで欲しいなぁ。 【チャールストン】さん 3点(2004-01-09 17:36:13) 6.「あ、申す、申す」これだけ10点満点。 【らいぜん】さん 3点(2003-12-12 21:26:47) 5.《ネタバレ》 「スーパーコンピューターは、君の予期せぬ選択にオーバーヒートを起こしてしまったのだよ」・・・はぁ。これ、映画館で見た人、不幸だろうな。 【ガーデンノーム】さん 3点(2003-10-15 07:14:43) 4.残念ながら期待はずれ。「雪山」は特にがっかりした。ストーリーは釈然としないし、吹雪いたり、画面が暗いのでせっかくの矢田亜希子ちゃんもよく見えない(苦笑)。怖がらせようとしているわりに結局は中途半端。「携帯忠臣蔵」はSFではよくあるタイプの話しで、別に目新しさはない。ただし中井貴一は楽しそうに演じていた。それが救い。「チェス」は出だしこそ期待させたが腰砕け。「結婚シュミレーター」はタイトルだけでおおよその内容は解ってしまうような話。三谷脚本の枠ドラマもたいして面白くない。劇場用映画なのになんとも舞台劇くさい。9月18日にオンエアされた一番新しいテレビ版の方がずっと面白かった。確かにこの程度では映画化する必要はなかっただろう。 【トコトコ】さん 3点(2003-09-25 20:18:49) 3.TVシリーズの方が、恐くて、面白かったなぁ・・・。「携帯忠臣蔵」、電話をかけている、未来の人間の軽さがイヤ。 【sirou92】さん 3点(2003-08-14 18:07:54) 2.《ネタバレ》 TV版の4話構成によるオムニバスドラマの映画版。(良かった順から…→)とりあえず、1話「雪山」はまアまア良いが、ちょっと飛行機事故に遇ったわりに元気過ぎる登場人物が気になる冒頭の出だし…。あの4人が山小屋で交代に起こしていくところで、「5人いる!」とストーリーに教えてもらうよりも先に気付いた分、ちょっと面白かったカナ…。宣伝CMから気になっていた中井貴一による2話「携帯忠臣蔵」はそこそこ。素材は悪くなく、その場の流れでどんどん話が進んでしまうキッカケに“携帯”を使ったのはまさにアイデア勝ち。撮り方やテンポも悪くなかったが、最後が呆気無く終わったので捻りを想像した分、物足りないラストだった…。4話「結婚シュミレーター」。もしもこんなヴァーチャル企画があったら、いくらハッピーエンドで終わったとしてもこのご時世、結婚率が圧倒的に低くなるハズ! そんなアヤフヤな物をブライダル業界が提示してくる時点で、全体的にリアリティに欠けて一気に冷める…。大体、“何が現実で、何が架空の出来事なのか”という設定はTV版でも多々有ったので、その見え見えの結末が予想通り。何より一番の駄作は3話「CHESS」。演出最悪、ダサダサのロケーション、辺鄙な脚本に笑わせられる。全話通しても、一体コレのどこが“奇妙”なのか???…疑問。1話毎に失速していくストーリーの内容に、観ている方が恥ずかしくなる。言ってはなんだが、わざわざ映画版を創るほどのものではない。 【_】さん 3点(2003-08-11 23:56:22) 1.携帯忠臣蔵の発想は面白かったけど,どれをとっても主題の「世にも奇妙な物語」から外れているような気がする。「雪山」は単なるホラーの出来そこないだし,「結婚シュミレーター」はラブストーリーの出来そこない,「チェス」も似たようなものか?映画にする程のものでなく,TVのスペシャル番組だったとしても物足りないような気がする。 【北狐】さん 3点(2003-07-24 16:50:52)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS