みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
6.《ネタバレ》 先週ロンドンに行って、ノッティングヒルにも行ってロケで使われたお土産屋にも寄りました。たまたま帰りの機内映画の中にあったので初めて鑑賞。さすが、ブリティッシュエアライン。ちなみにタイトルも有名すぎる主題歌も知っていました。ジュリア・ロバーツのプロモーションビデオだと思えば納得の映画。普段この手のおめでたい恋愛ものは観ないので、正直いうと「で、何なの」と言うのが正直な感想でした。ウィリアム以外の人間が、変な人ばかり。アナはその代表格。なんでいきなりキスするの?で、なんで恋愛に発展するの??What’s??そもそもグラミー取るようなトップ女優が「イギリス人と結婚しま~~す」って、さっさと身を引いちゃったら事務所なんかの違約金とか莫大だと思うんだけど、そういう話じゃないよね。 ヒュー・グラントはかっこいいけど役に恵まれないのかなぁ?そう言えば「パディントン2」には渋くなったお姿で出演してましたね。 【mila】さん [インターネット(吹替)] 3点(2023-02-18 23:53:37) 5.《ネタバレ》 古い友人がこの映画好きでね。個人的には恋愛映画なんか興味ないし見たくもないんだけど、その友人がしばしば話題にするので、BSで放送されたのを機に観てみようかと。オープニングはイイ感じで、おお、お洒落じゃんと感心してたら、序盤でジュリアロバーツがいきなりキスしてきところで、もう、ウゲッとなって、一旦レコーダーの電源を落とした。あまりの馬鹿馬鹿しさに耐えられなくて。日を改めて再び見始め、なんとか頑張って最後まで観て、妹の誕生会のシーンなどちょっと良いシーンもあったけど、とにかくこういうの苦手です。ジュリア・ロバーツが痴女か変態にしか見えなくて、魅力を感じなかった。良いところをあげるなら、ノッティングヒルの街並みやお店や建物の中の感じなどはとても良かった。ちなみにこの映画が好きな古い友人は、毒舌のパワフル姉ちゃんなんだけど、こういうのが好きだったんだと、ちょっと見る目が変わっちゃったな。 【すらりん】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2021-10-01 13:52:44) 4.ひと言といえば、「ローマの休日」の現代版かな。 気楽に鑑賞できるのが、この手の映画のいいところ。近年には珍しい男性視点のお話だけど、 主人公はあくまで我が儘なヒロイン側に都合のいいキャラ設定なので、 男性視点の意味はあまり感じなかった。お話の展開もちょっと粗っぽい。 ヒロインがこの設定じゃ、こうなっても仕方がないか。 肉食系女子と草食系男子の恋物語ということで、今風の作品だということはわかるんだが、 オッサンから見ると、「男なら一度ぐらいビシッと言ったら?」と思ってしまう。 二人のファン、または若い人なら楽しめるんだろうけど・・・。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-06 06:38:44) 3.ん~~ヒューグラントに…?何故?しかもジュリアロバーツから… そこがどうしても後々まで引っかかって…まぁ映画やから流せばいいんやろうけど。あの古本屋のやり取りとジュースこぼしたくらいでは、弱すぎじゃない? 【レスマッキャン・KSK】さん 3点(2004-12-27 06:05:29) 2.ずさんな編集に怒りを込めて。ごめんなさい。俳優人に問題なし。 【ビックルT】さん 3点(2003-07-01 19:34:44) 1.ビルウィザーズの曲以外これといって見所無し。人と一緒にいてなかったら途中で退席・・・とまでは言わんが、ロビーでタバコは100%。 【POS】さん 3点(2002-06-29 09:36:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS