|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
3.態度の悪い子供は(たとえ創作人物であっても)嫌いなので、導入部の時点ですでにまったく入り込めなかった。しかしその後も、どこかで見たような、あるいは適当に思いついたようなシーンの連続で、クオリティが高まっていかないまま終わってしまった。演出上の人格設定がなされていないので、サランドンもエド・ハリスも、3割くらいの力でしか演技をしていない。というか、どう演技していいか困っているような感じ。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-30 01:10:33)
2.挑戦的な題材には好感が持てるが諸々の問題の処理の仕方(夫の浮気の件など)がすっきりしなく、 結局テーマそのものに違和感が残った。やっぱり外国人の感覚は分からない。 リベラルな感性をもって、素直に鑑賞すれば感動できなくはない、のだろうか。 【ポン酢太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-12-02 13:08:49)
1.《ネタバレ》 評価が高くて少しびっくりしました。ごめんなさい、評価下げてしまいます。 私には登場人物皆がかなり自己中心的に映りました。ベンの行方不明事件の後「二度と子供に近寄らないで」と言ってた割には自分の用事ができるとあっさりイザベラに子供を預けるジャッキー。ルークに「子供たちの面倒を見たい。チャンスをちょうだい」と言ってた割には仕事にかまけて子供たちほっときっ放しのイザベラ。イザベラにかなりひどい暴言吐いてたくせに、「母親」という逃げ場がなくなるとあっさりイザベラと和解してしまうアンナ(しかも、好意を持ったのがあまりにも唐突で全く理解できなかった。。)。どんなときもマイペースで迷惑をかけるベン。いたずらが全然かわいく思えなかった。母親が具合悪いと言っているのに「パスタ作ってよ、パパのはまずいから」って、まずいたわりの言葉は出てこないの? 後半からは序々に家族の絆が感じられる展開になってはきたものの、最初に感じた不快感は最後までつきまとい、誰にも感情移入できないまま終わりました。他の方が言われているように、どちらか一方の視点で描いてあるならもう少し見方が変わったかも知れません。 【Cloe.】さん [DVD(字幕)] 3点(2004-06-25 01:28:09)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
85人 |
平均点数 |
6.55点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.18% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 3 | 3.53% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 8 | 9.41% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 13 | 15.29% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 12 | 14.12% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 20 | 23.53% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 18 | 21.18% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 7 | 8.24% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 3 | 3.53% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|