|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
3.このジャンルはタランティーノは不向きじゃないでしょうか。面白さがゼロだった。 タイトルのバスターズの活躍もちょっとだけだし。ブラピの意義以上にまずバスターズの映画じゃないの? 【カップリ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-03 13:48:38)(良:1票)
2.《ネタバレ》 残虐なシーンが多くて、途中中だるみ。インディアンであるまいし頭の皮を剥ぐシーン って必要だったかなって思ってしまう。最後の映画館のシーンはナチどころかマシンガンで皆殺し。まあ一方的なジェノサイド映画ってところで3点。もっと痛快活劇にする方が面白かったのでは。 【ダイバー】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-05-15 10:43:40)(良:1票)
1.《ネタバレ》 「パルプ・フィクション」みたいなのを期待している人も「キル・ビル」みたいなのを期待している人もどちらもガッカリする内容ではなかろうか。 何章かに分かれているんだけど、それぞれ9割が会話劇・残り1割が大音量の銃撃戦っていうスタイルだった。「パルプ・フィクション」ではこの会話劇の冗長さすらも愛せたが、これはただ真に冗長なだけだった。(実際会話中ウトウトして突然の大音量でビクッとして目を覚ます観客もちらほら見られた。)ランダ大佐以外全くキャラが立ってないのも痛い。核になるはずのバスターズのメンバーに至っては顔すらもよく思い出せない。せめて終盤にランダ大佐をこれでもかというぐらい派手にぶっ飛ばす場面でもあったら許せたかも知れないけど、あんなカタルシスのない展開だとは・・・・・。 でも格好良い場面も随所で見られることは確か。ただやっぱり「タランティーノ、丸くなったな・・・・・。」って言う印象は拭えません。 【理不尽みるく】さん [映画館(字幕)] 3点(2009-11-22 03:03:53)(良:4票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
144人 |
平均点数 |
7.15点 |
0 | 1 | 0.69% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 0.69% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 3 | 2.08% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 2.08% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 15 | 10.42% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 25 | 17.36% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 32 | 22.22% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 30 | 20.83% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 22 | 15.28% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 12 | 8.33% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|