みんなのシネマレビュー
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
NIGHT OF THE LIVING DEAD
(LA NOTTE DEI MORTI VIVENTI)
(生ける屍の夜(LD))
1968年
【米】
上映時間:96分
(
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
モノクロ映画
・
ゾンビ映画
)
[ナイトオブザリビングデッドゾンビノタンジョウ]
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-09)【
イニシャルK
】さん
公開開始日(2022-06-17)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・A・ロメロ
キャスト
デュアン・ジョーンズ
(男優)
ベン
ジュディス・オディア
(女優)
バーバラ
ジョン・A・ルッソ
(男優)
ワシントン軍事記者(ノンクレジット)
ビル・ハインツマン
(男優)
共同墓地のゾンビ
ジョージ・A・ロメロ
(男優)
ワシントン記者(ノンクレジット)
声
諏訪部順一
(日本語吹き替え版)
遠藤綾
(日本語吹き替え版)
安原義人
(日本語吹き替え版)
土井美加
(日本語吹き替え版)
石丸博也
(日本語吹き替え版)
沢城みゆき
(日本語吹き替え版)
小西克幸
(日本語吹き替え版)
三木眞一郎
(日本語吹き替え版)
細谷佳正
(日本語吹き替え版)
森川智之
(日本語吹き替え版)
脚本
ジョン・A・ルッソ
ジョージ・A・ロメロ
撮影
ジョージ・A・ロメロ
(ノンクレジット)
ビル・ハインツマン
(ノンクレジット)
編集
ジョージ・A・ロメロ
(ノンクレジット)
ジョン・A・ルッソ
(ノンクレジット)
動物
犬
シェパード
あらすじ
父の墓参りに出かけたジョニーとバーバラの兄妹はリビングデッドに襲われ、ジョニーが犠牲になってしまう。バーバラは辛くも近隣の民家に逃げ込み、黒人の青年・ベンに助けられる。リビングデッドの群れから身を守るため、ベン達と他の生存者7人は民家の窓や扉を補強して立てこもる。人間とリビングデッドの悪夢の夜が始まる。 「人間を襲って食べる」「噛まれるとその人もゾンビになる」「脳を破壊しない限り不死身」なゾンビを作り上げたジョージ・A・ロメロの処女作にしてゾンビ映画の原点。
【
alian
】さん(2021-03-05)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品
心に残る名台詞(投稿無)
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン(投稿無)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
【ネタばれ表示】/【
ネタばれ非表示
】
【
通常表示
】/【改行表示】
【通常表示】/【
お気に入りのみ表示
】
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
別のページへ(3点検索)
1
1.
この時期の映画にしては安っぽくないでしょうか。でもそれが余計に怖さを演出しているのかも。
【
色鉛筆
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2008-11-17 07:42:26)
別のページへ(3点検索)
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
82人
平均点数
7.62点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
1.22%
4
1
1.22%
5
4
4.88%
6
10
12.20%
7
23
28.05%
8
18
21.95%
9
17
20.73%
10
8
9.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.60点
Review5人
2
ストーリー評価
9.33点
Review6人
3
鑑賞後の後味
7.83点
Review6人
4
音楽評価
8.40点
Review5人
5
感泣評価
6.50点
Review2人
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS