みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
8.かなり昔に原作を読んだ覚えがある。実話だけに当然リアリティーはあるのだが、 あとがきには被害者の女性に取材を申し込んだものの、 「今は専業主婦として幸せに暮らしているので」という理由で拒否されたと書かれていた。 女子高生の感性などは、常人にはおよそ理解できない不可思議な部分が多々あるので、 本人ですら説明のしようがなかったのかもしれない。 映画では調教の過程をかなりハショリ、女子高生の家庭環境を含めた当時の状況、 監禁時の心理状態などは詳しく描かれていない。もっとも最後の部分は原作も同様なので、 映画で表現しようにも、このあたりが限界なのだと思う。 一本のドラマとして見た場合でも、やはり物足りなさ、消化不良の感は否めなかった。 【MAHITO】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2011-08-14 19:14:51) 7.ノンフィクションですよね?こんな映画創られたら、高校生の両親はどんな顔で見ればいいんでしょうか? 【もちもちば】さん 3点(2003-11-07 23:19:25) 6.男は光源氏の頃から女の子に対する飼育願望があるものであるが、こんな映画の飼育を観るんだったら、Vシネマの方がもっと面白いものたくさんあるよ。 【木根万太郎】さん 3点(2003-03-10 12:19:40) 5.せっかくのいいキャスティングなのに活かしきれてない。こういうテーマなんだからもっと「エロ」に徹した方がいいんじゃないの?竹中直人にはドロドロのすけべオヤヂになってもらって小島聖をいたぶってほしかったなぁ~(笑) 【イサオマン】さん 3点(2003-03-02 00:31:00) 4.すみません、女なのに見ちゃいました(笑)監督がワダベンだったのですか?ここを見て初めて知りました。ビックリ。感想は・・他の方も仰っているように竹中直人がフツーすぎ。これ実話ですが、本当はもっと犯人は異常だったのでは?それに、最初のころから小島聖が誘っているようにも思え、あんたそんなんだから誘拐されるんだよとも感じちゃって。誘拐された側が犯人側に奇妙な連帯感を持つ心理については有名ですが、これもそうなのでしょうか。温泉旅館でいったん逃げた彼女が戻ってくるとは思っていなかったので、その後の2人のいちゃつきシーンには「激しすぎだよ、いきなりこんな風になるかい。」どうせなら彼女が彼に恋する過程を丁寧に描いて欲しかったなあ。最後に竹中直人が口パクで「飼育完了」とか言っているけれど、恋愛に発展することが飼育の最終目的だったの?でもそれはもう飼育じゃないでしょ・・。 【いかみみ】さん 3点(2003-02-27 08:51:03) 3.最後の方は飼育じゃないよね。不条理なのかそうじゃないのかどっちつかずな感じ。個人的には竹中直人にもっと病んでもらいたかった。私の期待していたモノとちょっと違って非常に残念。 【R&B】さん 3点(2002-11-02 19:59:34) 2.タイトル通りに受け取るなら恋愛感情が生まれた時点で「飼育」ではなくなるだろうに。それとも和田勉は恋愛関係は完全なる飼育だとでも思っているのか?・・・そっかぁ確かにオレってカミさんに飼育されているのかもしれな(自主規制) 【シュールなサンタ】さん 3点(2002-10-26 00:25:47) 1.犯人と監禁者に互いの信頼関係が出来たと思えば結局エッチしちゃうんだ。なーんか興醒め...アニメ声の小島聖にクロハゲの竹中直人かぁ...どっも役者的には嫌いじゃないんですが、この作品に関してはちょっと違和感がありました。お隣では監禁されてる人がいるのにだーれも気づかないって事を言いたいのは解るんですが、中途半端な隣人達のエピソードを撮るんだったら主役二人の関係をもちっとしっかり描いて欲しかったです。あっけらかーんとしたラストも効果的じゃないですしね。 【さかQ】さん 3点(2002-03-07 03:38:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS