みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
6.鉄郎の顔が元に戻ったw どうでも良いけど、続編が作られないのはどうかと思うぞ。ファンを置き去りにしている感じがダメ。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 3点(2015-07-31 00:34:31) 5.《ネタバレ》 CGの999ショボすぎ。車体の表面に何のテクスチャも無いのっぺらぼう。連接棒周りだけが異常に明るい。 それに引き換え、手で描いた部分の絵の上手さ。特にメーテルの絵は全ての映画版の中で一番だ。それだけにこの出来は残念だ。 政治的な事情で、完結しない導入編なのだろうが、それが恐らく999の寿命を縮めたのだと思う。 太陽が超新星化して、地球も壊滅したという、とんでもない風呂敷広げちゃって、たたみ切れる感じがしない。クレアの再生がヒントだとすると、その解決は、今までの999世界にはなじまない「魔法」しかない気がする。 それに、いくら原作「エターナル編」の映画化と言っても、世間では全2作のイメージは強い。鉄郎の顔が元通りになるのはいいとしても、メーテルいつまでその体なんだ?とか、車掌さん元の体にもどらんのかい?とか、思っちゃうよね。どうしても。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 3点(2011-07-22 05:14:52) 4.「さよなら~」の詰め込みすぎを反省したのか、今度はほんの序章しか語られていない。せめて2時間作ってトリロジーにすれば良いのに5年たった今でも続編は作られていない。ビックゴールドが休刊になったのと、今作がおもしろくなかったのが理由なんだろうけど。序章だってそれなりに楽しめなければ。これじゃあTVシリーズ(2クール)の、2話で打ち切りみたい。そして更に登場人物が少女趣味なのがいけない。松本零士氏が元々少女誌出身なので不思議はないが、いつもの骨太感に欠ける。監督以下製作者が趣味に走ったか。やっぱりりんたろうじゃないとだめかな。 【ちゃか】さん 3点(2004-01-18 14:34:19) 3.なんだかなあ・・・・・。クレアさんが生き返るのが一番どうだかって感じでしたが、その他もいろいろとダメでした。同時上映作品が「長靴を履いた猫」だし。なんでやねん。松本先生、いまさら続編を作るのは真の男の精神に反してるような気が致しますが、私の気のせいでしょうか。 【かなかなしぐれ】さん 3点(2003-12-22 19:32:45) 2.999だからという以前に映画として極のでき。他と方々の言葉通り、起承転結の起、序章で終わってしまいます。クオリティは高いので、OVAとしてなら全然イケるのですが…。 【流月】さん 3点(2003-12-18 12:37:38) 1.みんなコメントやさしいなぁ。999を愛してやまないファンより、この作品は失敗でしょう。後に続編が出ていない事でも証明されている。なぜ数十年たった後にこれを出すことになったんだろう。原作があるのは分かるけど・・・やはり999はみんなの心の中にしまっておいた方が良かったのかなって思わせてしまったのでは?ちょっと悲しいです。ちなみに映画でなく連続放映の第1回って感じですね。短すぎです。続編でたらコメント直します。 【斬 鉄剣】さん 3点(2003-02-12 18:04:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS