みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
6.《ネタバレ》 【ご注意を:思い切りネタばれしてます】主要登場人物が揃いも揃って間抜けでびっくり! まず主人公の交渉人1。掴みではなんか鋭そうな人物に見えたので、自ら起こした立てこもり事件もよほど考え抜いた計画なのかと思ったら、やることなすこと運任せ・成り行き任せ。ほとんど勝算の無い場当たり的な行動は、興奮した粗暴犯と変わらない。 そして途中で呼ばれた交渉人2。受話器越しに銃声を聞いただけで交渉人1が人質の警官を殺したとあっさり信じ込んじゃう。そんな信じやすい性格で交渉人なんて務まるのか? そして黒幕の警視。彼も交渉人2が仕掛けたブラフをあっさり信じて交渉人1が死んだと誤認して勝手にゲロする。どう見ても急所を外したのがみえみえな撃ち方なのにそんな節穴みたいな観察眼で犯罪捜査なんかできるのか? さらに突入突入と騒いでるシカゴ警察の面々。犯人が多用していた閃光手榴弾みたいな武器って特殊部隊を蹴散らす程の威力があるの?あんなユルユルの状況で犯人を仕留められないなんてなんてざまなの。 といった具合でみーんなプロとは思えないただのお人好しって感じ。あれじゃ唯一死んだ人質のおっさんが浮かばれんわ。 【皮マン】さん [インターネット(字幕)] 3点(2019-09-02 15:38:03) 5.もっと頭脳戦があるのかと思ったら、意外とドンパチが多くて、楽しめませんでした。 あと、僕のIQが低すぎるせいか、話が良く分からなかったです。 【love】さん [地上波(吹替)] 3点(2012-11-05 16:24:18) 4.今回、鑑賞2回目。面白いかコレ? キャストに魅力がないんだよな。 主役級が一人もいないっていう。 【幸志】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-02-28 23:30:50) 3.んーーおもろない。スペイシーに特別なオーラを感じないですよね。どれ観ても。 【たかちゃん】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-05-13 12:40:09) 2.カネのために人を殺し、人が殺されるような映画はもう沢山。主役二人の交渉シーンがたくさんあるのかと思って期待していたが、それも前半だけで、最後まで消化不良だった。何も真相を突き止めるために自分が人質を取ることないっしょ、という思いでずっと観ていた。期待していたが、残念。 【mhiro】さん 3点(2004-06-13 23:04:49) 1.どうしてもおすぎに騙された感があります。期待せずに、ビデオ屋いって借りてみたらもうちょっと点数も高かった気がします。期待してみるほどのもんでもありませんでした。 【映画の魂】さん 3点(2003-09-17 05:33:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS