みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
15.ジェームズ・ウッズはヒモなのか。 【TERU】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2024-10-10 22:09:58) 14.主人公はかつて、麻薬王を爆殺する任務の中、無関係の子供まで巻き込んでしまい、心に傷を負っているらしい。だったらどーしてそんな主人公をよりによってスタローンが演じているのか。似合わないにも程がある。 いやいや心配ご無用、この冒頭の場面、本人は気に病んでいるかどうか知らぬけど、我々が見る限り、悪いのはどう見てもジェームズ・ウッズただ一人、こいつが殆ど変質者と言いたくなる極悪人。スタローンは悪くありません、ヒーローですから、という安心感。 そんな安心感、この物語の中で、邪魔なだけだと思うのですがねえ。 さらにスタローン、空気が読めないのか、これも俳優の仕事だから仕方ないのか、役柄にまるでそぐわぬ筋肉パフォーマンスをわざわざ披露してくれる。どうもありがとう、できれば遠慮したいところだけど。 ジェームズ・ウッズはノリノリで悪いヤツを、時に図太そうに、時に神経質そうに、要するに何とも楽しそうに、演じている。やや暴走気味。 シャロン・ストーンも、もう少し神秘性を出してくれればいいんですけどね。むしろ何となく、哀しき「下り坂」感が感じられて。 でもスタローンと頑張って絡んで見せ、肉体派系「失楽園」といったところでしょうか。 チグハグで奇妙で、あまり楽しめない娯楽作品でした。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2016-10-24 15:42:00) 13.齢40前のシャロン・ストーン、顔のアップでは少々シワが目立ちますが、体型は10~20歳代のまま(暗い照明で演出したのかもしれないが)。鍛錬と精進を重ねた結果でしょう。「さすが」の一語に尽きます。加えて中年女性ならではの妖艶さもある。もう無敵じゃないでしょうか。ひとたび睨まれたカエルは、餌食になるしかありません。などと思いつつ、おおいに堪能させてもらいました。 そういえばチョイ役でスタローンとJ・ウッズも出てました。そんな映画です。 【眉山】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2016-09-29 23:43:20)(笑:1票) 12.なんというのか、適当でご都合主義の脚本ですな。 オープニングで車で移動中の麻薬王を橋梁に仕掛けた「時限」爆弾で暗殺するなよな・・・ ダブルMの爆発で船でどうやって逃げたの? 角度を変えたら爆発するシュガーレットケースの処理が投げるだけ? etc. シャロン・ストーンは綺麗だから1点プラスして上げます。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-04 21:34:08) 11.アクションもストーリーもイマイチで、もう一度見たいとは思わない。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-02-24 22:57:35) 10.《ネタバレ》 復讐劇としてのカタルシスは皆無と言っていいです。あえて爆殺を選んだ理由付けが欲しいと思いました。(一応作中で語られているのですが、理由になっていません。)初期設定でつまづいている気がします。スタローンとシャロンのキャラ設定も激しく魅力に欠けます。スタローンの“いい人”描写は度を越えていますし、振る舞いも玄人らしくない。シャロンも仇に抱かれる必然性を感じませんでした。また肝心の仇役も小物ぶりを発揮し、復讐のスケールダウンに貢献しています。スタローンの筋肉美アピール、シャロンのお色気シーンにも意味を感じませんでした。シャロンがエイドリアンと名乗った時点で、本作の方向性は見えましたが、それにしても安っぽく感じました。自分の基準だと1~2点相当ですが、ツッコミどころがそれなりに楽しめたので+1点でお願いします。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-02-10 20:30:00) 9.ラブシーンが肉弾戦ですね。10日連続で出てきたステーキ肉って感じで食べる前にゲップです。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-30 11:34:40) 8.《ネタバレ》 なんじゃこりゃ。お前らもめちゃめちゃ人殺してるじゃないかよ。都合良すぎ(笑) 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-01-26 06:27:35) 7.《ネタバレ》 物語に納得できない部分が多すぎの映画でした。スタローンは普段何して生きてるの? あの元上官は、ただスタローンを殺すためだけに何年も前からマフィアに取り入ってたの? その上、実質上マフィア退治のお手伝い。ヒロインは両親を殺されたのはウソ、というのはウソ? 爆発1つ1つはプロセスが欠けていて単発の打ち上げ花火状態、意味ありげでちっとも意味なしな映像多し、と。ただスタローンとシャロンのラブシーンと爆発だけ見せたくて、後は申し訳程度に組み立ててみました、みたいな映画でした。スタさん、裸見せる前に演技見せてよ・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-03-31 20:26:58) 6.おもしろくなかった。ラブシーンが濃すぎる。 【ギニュー】さん 3点(2004-07-05 21:07:38) 5.『山猫は眠らない』のルイス・ロッサが、所々スタイリッシュな映像で魅せる。しかし、全体のバランスなど全く取れていない。爆弾のスペシャリストと謎の女のミステリアスな出会いと愛の過程は盛り上がりそうなモチーフなのに、ロッサの無制御ぶりと主演二人の大仰な芝居で雰囲気をぶちこわしている。特にシャワールームの濡れ場はボディビルのよう。スタローン好きだが、脚本を練り直して、別のキャスト・スタッフでリメイクしてほしい。 【恭人】さん 3点(2003-12-01 20:15:16) 4.「ロッキー」のスタローンはカッコ良くて結構好きだったのに、このスタローンを見てがっかり。ストーリーもあんまりでした。 【諸葛桂】さん 3点(2003-10-31 18:37:50) 3.シャロン・ストーンだからって、なんか脈略もなく脱がした感じがしてしまったのは私だけ?もしかしてスタローンの契約内容に明記されていたとか!? 【さとし@快投乱打】さん 3点(2003-06-02 16:25:17) 2.見せる映画ではないのか?さっぱりしちまってる。 【あろえりーな】さん 3点(2001-08-09 00:42:55) 1.映画の内容は忘れたが、広い映画館に一人だったのを覚えている。明るいエンディング曲が空しかった。 【イマジン】さん 3点(2001-01-26 22:44:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS