みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
8.《ネタバレ》 ジョディ・フォスターとジョン・ハートのファーストコンタクトのみ印象に残る。北海道に予備の施設があるという都合の良い展開に馬鹿馬鹿しくなるも、ヴェガ星人とのご対面見たさに我慢して鑑賞、した甲斐がなかった。ダラダラと時間をかけて描かれた、父娘、コンタクトの意図、国防、クリントン大統領、神さん、ハデン、全てが思わせぶりなだけ。テーマの高尚さも思わせぶり。徒労感がひどい作品。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 3点(2018-04-25 14:15:59) 7.この手の映画とは相性があわないようだ。長くて苦痛でしかなかった。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-01-08 23:00:26) 6.電車の中で床を見つめながら一人でなにやらブツブツ言っているおじさんの、そのブツブツを実際の映像にしたような映画。 【永遠】さん 3点(2004-06-02 20:49:02)(良:1票) (笑:1票) 5.迫力のあるシーンがたくさんあると思ってみたんだけど、なんもなかったね・・ 【ZVo】さん 3点(2003-12-30 20:38:30) 4.《ネタバレ》 ウィリアム・フィッシュナーの盲目の演技だけが良かった。上司がテロで巨大装置とともに木っ端微塵になり、北海道に再建築…それもちゃっちいセット…ちゃっちいオチ…ジョディ・フォスターの蒼白な顔色を眺めながら「笑っちゃいかん」と耐えた。 【日雀】さん 3点(2003-12-23 21:21:39) 3.しょぼいとまでは思わないものの,わざわざ映画館で観なくても良かったと,やや後悔した映画。幼少期のヒロインの描かれ方が説教臭くてイヤだった。ジョディー・フォスターの知的(風)な眼差しは大好きだし,はまり役だとは思うんだけど。。。 【ロウル】さん 3点(2003-11-07 13:49:09) 2.原作の小説が訴えていることの1/10も表現できていない,さりとてエンターテイメントにもなり得ていない,残念な出来.小説と切り離してエンターテイメントに徹するか,小面からもっと宗教と科学との関係に切り込んでいくかしないと成り立たないと思う.小説の映画化としても失敗だし,独立した作品としても失敗.残念です. 【take1】さん 3点(2003-04-28 11:44:00) 1.ちょっとあの日本はなかろう~(××)ン十年前ならそういった誤解もアリかも知れないけど、まさか確信犯!?映画が終わって退場するときに、当時ジョディ・フォスターがイメキャラやってた化粧品のファンデの試供品が貰えたのがうれしかったので3点!俗物ですから。 【ラッシー】さん 3点(2002-08-14 20:12:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS