|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
2.《ネタバレ》 創作物の中の名探偵には大きく分けて二種類いる。ホームズや、明智小五郎のように非の打ち所のない活躍をする人と、金田一耕助にみられるように、事件の後を追っかけ追っかけ、何とか解決する人。後者の探偵は途中までは犯人に遅れを取るが、何とか最悪の事態を防ぐのが普通。コナンくんは実質的には後者なのに態度やイキガリ方が前者で、しかもそれが小学生って所が、コシャクで笑っちゃう所なんだよなあ。小学生に「消せねえよ、心を熱くするこの歌声だけは」なんて言われてもなあ。「帰ってションベンして寝ろ!」って言うでしょ。フツー。 さて、今回の事件の犯行動機は、普通に復讐だけのほうがしっくり来る。調律師を引退させるための方便みたいな話は、「友情」というテーマに話を絡めるためなんだろうけど、そもそもこの二人の友情描写がほとんど無いので、まったく効いてこない。これなら似たような話の「相棒3 15話」の方がまだそれらしい。 何本も柱が爆破されているのに、正面から入って中の人を救出できない理由は、劇場で観た時には何か説明があった気がするんだが、それもどうよ?って感じ。 それと、24本の柱が、22本も爆破されたら、普通もう屋根崩れちゃうんじゃないか? 【Tolbie】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-25 03:54:20)(良:1票)
1.《ネタバレ》 犯人の動機などツッコミ所満載なのはいつものことだけど、今回は酷すぎ。防音のために会場内の人間が爆発に気がつかないとしても、コンサートが始まっても、入口とかロビーとかにスタッフはいるんだからホール内の人間が会場にしかないってことはないだろう。しかもその設定のせいで緊迫感がなくなってしまっていて、盛上がりにかけてしまっているから身も蓋もなくなってしまっている。 それにこの作品に限らずだけど、絶対音感を持ち上げすぎ。いくらほんの少しの違いとはいえ、演奏中の音のズレなんて絶対音感を持っていなくたって、わかる人はわかる。むしろプロの音楽家であればわからない方がどうかしてると思うけどな。 この作品に「現実では」って、ツッコミを入れるのは野暮なんだろうけど…… 【万年青】さん [DVD(邦画)] 3点(2010-11-23 10:40:47)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
28人 |
平均点数 |
4.86点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 3.57% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 2 | 7.14% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 6 | 21.43% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 9 | 32.14% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 10 | 35.71% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|