|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
4.まさか 人 間 ド ラ マ を描こうとしてるんじゃないだろうな?そんなのどうでもいいから「本気で」痛快チャンバラ時代劇を作って欲しい。そうすりゃドラマなんて自然とついてくるよ。どうせ女版座頭市っていう恐ろしくどうでもいいネタなんだから振り切ってやってもらいたい。しょうもない、描きもできないドラマでお茶を濁そうとする邦画が多すぎる。 【ゆうろう】さん [DVD(邦画)] 3点(2012-01-27 10:36:05)
3.直前に勝新太郎の「座頭市物語」を観た。綾瀬さんには悪いことをしました。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2009-09-22 13:46:46)(笑:1票)
2.《ネタバレ》 ん~~~、どうなんすかねぇ~ 綾瀬はるか は、よく知らない状態で観ましたが、軽ーい造りというか中身が浅いですね まず「市」の基本時代劇のはずなのに、現代的な言葉づかいに違和感あり で、大沢たかお・窪塚洋介・中村獅童・竹内力 へたするとお笑いか?と思うほどのヘタレ・ワンパターンっぷりは…ダメですね… まあ、斬新な設定と、絵的にはキレイでしたのでこの点数デス 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-08-04 07:58:09)
1.《ネタバレ》 盲目の剣の達人ってだけで座頭市じゃないですね。勝新太郎や北野武(ちょっと違うが)が演じたズバッと斬りまくる「あの座頭市」を期待していると肩透かしを食います。女って時点で亜種だとは思いましたが、主人公を含め出てくるキャラクター全部作りが浅くイマイチ。無駄に脇役の背景を作らないで市に絞った方が良かったと思う。 殺陣を含めカメラワークやアングル、脚本や演出やテンポも悪くカタルシスは無かった。数年前にヒットした武版座頭市と間違いなく比べられてしまうだろうな。 主役の綾瀬はるかは悪くないだけに勿体ないなぁ、と。大沢たかおのキャラは幼い頃の出来事で真剣を抜けないという設定だが軽すぎるし、またもや出ちゃっている中村獅童は相変わらずワンパターンの切れ芸キャラで見飽きたわ。竹内力の方がどうみても貫禄あるし。獅童は露出過多でしょ。何かと言うと有り難がって使ってますが、本人ももうちょっと控えた方が出て来た時に有難味が出て良いんじゃないのかね? 【ロカホリ】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-10-27 21:08:23)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
38人 |
平均点数 |
4.37点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 3 | 7.89% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 2.63% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 4 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 10 | 26.32% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 13 | 34.21% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 5 | 13.16% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 2 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|