監督 | ジョージ・ルーカス | |
---|
助監督 | アンソニー・ウェイ | |
---|
演出 | 伊達康将 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
---|
原田眞人 | (日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
キャスト | マーク・ハミル(男優) | ルーク・スカイウォーカー |
---|
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優) | ハン・ソロ |
キャリー・フィッシャー(女優) | レイア・オーガナ |
アレック・ギネス(男優) | ベン・オビ=ワン・ケノービ |
ピーター・カッシング(男優) | モフ・ターキン |
リック・ベイカー[メイク](男優) | (ノンクレジット) |
フィル・ブラウン(男優) | 叔父オーウェン |
ジョー・ジョンストン(男優) | (ノンクレジット) |
フィル・ティペット(男優) | (ノンクレジット) |
ダグ・ベズウィック(男優) | (ノンクレジット) |
声 | ジェームズ・アール・ジョーンズ | ダース・ベイダー |
---|
トム・サイラ | アナウンサー、他 |
島田敏 | ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【ソフト】) |
磯部勉 | ハン・ソロ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
高島雅羅 | レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
納谷悟朗 | ベン・オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【ソフト】) |
大平透 | ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【ソフト】) |
大木民夫 | モフ・ターキン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドドンナ将軍(〃【1983年日本テレビ】) |
野沢那智 | C-3PO(日本語吹き替え版【ソフト/1983年日本テレビ/1985年日本テレビ】) |
村松康雄 | 叔父オーウェン(日本語吹き替え版【ソフト】) |
池田勝 | (日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
北村弘一 | ドドンナ将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)/モフ・ターキン(日本語【劇場公開版】) |
沢木郁也 | ポール・トレイダム中尉(日本語吹き替え版【ソフト】) |
島香裕 | ストーム・トルーパー(日本語吹き替え版【ソフト】) |
広瀬正志 | ドクター・エヴァザン/ジェック・ポーキンス中尉(日本語吹き替え版【ソフト】) |
岡部政明 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
小島敏彦 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
田原アルノ | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
小室正幸 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
大山高男 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
津田英三 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
古田信幸 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
星野充昭 | (日本語吹き替え版【ソフト】) |
水島裕 | ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
村井国夫 | ハン・ソロ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
島本須美 | レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
滝田裕介 | ベン・オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
坂口芳貞 | ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
中西妙子 | 叔母ベル(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
宮川洋一 | 叔父オーウェン(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
藤本譲 | ドドンナ将軍(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
塩沢兼人 | ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
平林尚三 | (日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
藤城裕士 | (日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
秋元羊介 | (日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
西村知道 | (日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
細井重之 | (日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
城達也 | ナレーション(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】) |
渡辺徹 | ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
松崎しげる | ハン・ソロ(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
大場久美子 | レイア・オーガナ(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】 |
久米明 | ベン・オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
鈴木瑞穂 | ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
安原義人 | ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
渡部猛 | 通信(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
金内吉男 | ナレーション(日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
寺島幹夫 | (日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
飯塚昭三 | (日本語吹き替え版【1983年日本テレビ】) |
奥田瑛二 | ルーク・スカイウォーカー(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
森本レオ | ハン・ソロ(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
南原宏治 | ダース・ベイダー(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
千葉繁 | グリード/ウェッジ・アンティリーズ(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
青野武 | ドドンナ将軍(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
屋良有作 | ビッグズ・ダークライター(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
小滝進 | 隊員(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
稲葉実 | ヴァンデン・ウィラード将軍(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
小林通孝 | モッティ提督(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
千田光男 | コマンダー(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
塩見竜介 | 叔父オーウェン(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
玄田哲章 | ガーヴェン・ドレイス(日本語吹き替え版【劇場公開版】) |
原作 | ジョージ・ルーカス | |
---|
脚本 | ジョージ・ルーカス | |
---|
音楽 | ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生] | |
---|
ライオネル・ニューマン | (音楽スーパーバイザー〔ノンクレジット〕) |
編曲 | ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生] | (追加編曲〔ノンクレジット〕) |
---|
アーサー・モートン〔編曲〕 | (追加編曲〔ノンクレジット〕) |
ハーバート・W・スペンサー | |
撮影 | ロニー・テイラー | (カメラ・オペレーター) |
---|
ロバート・ダルヴァ | (第二班撮影) |
タク・フジモト | (第二班撮影) |
ギルバート・テイラー〔撮影〕 | |
キャロル・バラード | (第二班撮影) |
製作 | ゲイリー・カーツ | |
---|
製作総指揮 | ジョージ・ルーカス | |
---|
配給 | 20世紀フォックス | |
---|
特殊メイク | リック・ベイカー[メイク] | |
---|
スチュアート・フリーボーン | |
ダグ・ベズウィック | |
特撮 | ILM/Industrial Light & Magic | (視覚効果) |
---|
デヴィッド・V・レスター | (ノンクレジット) |
リチャード・エドランド | (視覚効果撮影) |
デニス・ミューレン | (視覚効果撮影) |
ジョン・ダイクストラ | (特殊視覚効果スーパーバイザー) |
ダン・オバノン | (CGアニメーション) |
フィル・ティペット | (ストップモーション・アニメーション) |
ジョン・スティアーズ | (特殊プロダクション&メカニカル効果スーパーバイザー) |
ブルース・グリーン[編集] | (光学編集助手) |
ブルース・ローガン[撮影] | (第二班撮影) |
美術 | ジョー・ジョンストン | (エフェクトイラストレーション&デザイン) |
---|
ロジャー・クリスチャン | (セット) |
ジョン・バリー〔美術〕 | (プロダクション・デザイン) |
ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕 | (モデル設計〔ノンクレジット〕) |
スチュアート・フリーボーン | (クリーチャー・デザイン・スーパーバイザー〔ノンクレジット〕) |
ウィリアム・ショート | (クリーチャー&メカニカル・デザイン) |
ノーマン・レイノルズ | (美術監督) |
レスリー・ディリー | (美術監督) |
ダン・ペリ〔タイトル〕 | (タイトル・デザイン) |
衣装 | ジョン・モロ | |
---|
編集 | リチャード・チュウ | |
---|
ポール・ハーシュ | |
ジョージ・ルーカス | (ノンクレジット) |
マーシャ・ルーカス | |
録音 | レス・フレショルツ | |
---|
ゲイリー・サマーズ | |
ロバート・J・リット | |
ドン・マクドゥーガル | |
マイケル・ミンクラー | |
字幕翻訳 | 岡枝慎二 | |
---|
スーツアクター | デヴィッド・プラウズ | ダース・ベイダー |
---|
アンソニー・ダニエルズ | C-3PO |
ケニー・ベイカー〔1934年生〕 | R2-D2 |
ピーター・メイヒュー | チューバッカ |
スタント | ノッシャー・パウエル | (ノンクレジット) |
---|
その他 | ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生] | (指揮〔ノンクレジット〕) |
---|
ピーター・V・ヘラルド | (第二班プロダクション・マネージャー) |
デヴィッド・V・レスター | (第二班プロダクション・マネージャー) |