みんなのシネマレビュー

ジェネラル・ルージュの凱旋

The Triumphant General Rouge
2009年【日】 上映時間:122分
ドラマサスペンス医学ものシリーズものミステリー小説の映画化
[ジェネラルルージュノガイセン]
新規登録(2009-02-02)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2017-04-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-03-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督中村義洋
キャスト竹内結子(女優)田口公子
阿部寛(男優)白鳥圭輔
堺雅人(男優)速水晃一
羽田美智子(女優)花房美和
山本太郎(男優)佐藤拓馬
高嶋政伸(男優)沼田利博
貫地谷しほり(女優)如月翔子
尾美としのり(男優)三船啓二
林泰文(男優)小峰小太郎
佐野史郎(男優)垣谷雄次
玉山鉄二(男優)酒井利樹
國村隼(男優)高階権太
平泉成(男優)黒崎誠一郎
野際陽子(女優)藤原真琴
河原さぶ(男優)市川(田口の患者)
並樹史朗(男優)井川
長江英和(男優)山本
原作海堂尊「ジェネラル・ルージュの凱旋」(宝島社刊)
脚本中村義洋
斉藤ひろし
音楽佐藤直紀
撮影佐々木原保志
製作細野義朗
島谷能成
東宝(「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会)
朝日新聞社(「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会)
TBS(「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会)
毎日放送(「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会)
企画市川南〔製作〕
プロデューサー山内章弘
配給東宝
美術金勝浩一
編集阿部亙英
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


2.暇つぶし作品ですな。 ダルコダヒルコさん [DVD(邦画)] 3点(2010-05-02 14:26:23)

1.面白い原作に対して、おそらく完成度の高い映画にはなっていないだろうな。
という予想は容易について、それはたぶん間違いないということを分かっていながら、やっぱり気になるので観てしまう。そういう映画は時々ある……。

前作「チーム・バチスタの栄光」は、原作が持つ独特の医療サスペンスの世界をちっとも反映出来ていない「駄作」を超えて「愚作」と評することをいとわない作品だった。
それと同じ監督、同じ主演コンビで製作された今作が、決して良い映画に仕上がっているわけがないことは、分かっていたのだけれど、どうしても気になる要素があって結局鑑賞に至った。

その要素とは、“ジェネラル・ルージュ”を演じた堺雅人だ。

今回の物語の場合、要となるのは竹内結子&阿部寛が演じる主演コンビではなく、救命救急センターの絶対的な“将軍”速水センター長を演じる堺雅人の存在であり、彼のパフォーマンスいかんでは映画の完成度に大いに影響すると思われた。

その思惑通り、堺雅人は要となるキャラクターを原作のイメージを損なうことなく表現しており、その点で映画としての一定の説得力は保たれたと思う。

ただし、やはりそれでも、前作同様、原作の持ち味をちっとも反映出来ていない。

この監督が何故だか入れたがる意味不明で面白くも何ともないギャグシーンには、前作での免疫もあったので若干慣れたが、ストーリー展開として盛り上がるべき点をきちんと押さえられていないことは、致命的だと思う。

“バチスタ”に続き今作の監督も担当した中村義洋という人。
このシリーズ作だけを観ると、どうしようもない駄目監督というレッテルを貼りたくなるが、「アヒルと鴨のコインロッカー」「フィッシュストーリー」「ゴールデンスランバー」と立て続けに監督した伊坂幸太郎作品では、とても良い結果を残している。

映画監督と原作には、クリエイターの優劣とは別の“向き”・“不向き”があるのだろうと改めて思う。 鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 3点(2010-04-01 12:31:56)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 6.29点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
323.92% line
447.84% line
5611.76% line
61529.41% line
71631.37% line
8611.76% line
911.96% line
1011.96% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review6人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 4.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS