みんなのシネマレビュー

曲がれ!スプーン

2009年【日】 上映時間:106分
コメディファンタジー戯曲(舞台劇)の映画化
[マガレスプーン]
新規登録(2009-11-03)【アングロファイル】さん
タイトル情報更新(2022-10-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-11-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本広克行
キャスト長澤まさみ(女優)桜井米
三宅弘城(男優)小山
志賀廣太郎(男優)早乙女
松重豊(男優)
甲本雅裕(男優)
ユースケ・サンタマリア(男優)(友情出演)
升毅(男優)(友情出演)
寺島進(男優)
平田満(男優)
木場勝己(男優)
佐々木蔵之介(男優)(友情出演)
ムロツヨシ(男優)
原作上田誠(ヨーロッパ企画)
脚本上田誠(ヨーロッパ企画)
音楽菅野祐悟
作詞YUKI「COSMIC BOX」
編曲YUKI「COSMIC BOX」
主題歌YUKI「COSMIC BOX」
製作亀山千広
島谷能成
杉田成道
阿部秀司〔製作〕
東宝
ROBOT
フジテレビ
博報堂DYメディアパートナーズ
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮石井教雄(視覚効果)
編集田口拓也
その他吉川威史(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


4.つまらないのはストーリーのせいじゃなくて、エスパーたちのキャラだろうね。どうしてこんなにさえない役者ばかり揃えたんだろう? むしろニセモノたちの方が個性があってよかった。まあ、彼らも「身の程知らず」という超能力の使い手ではあったが。 タケノコさん [DVD(邦画)] 3点(2020-01-31 18:07:48)

3.正直、酷い出来です。『サマータイムマシン・ブルース』が奇跡だった、ということを確認するための映画と言っても過言ではないほど。
冗長で間延びした展開。説明的でくどい演出。大騒ぎした割には大したことのない「結果」。……まあ、やっぱりこの監督の映画だな、というのが正直な感想かな。
ホント、『サマータイムマシン・ブルース』が奇跡だったんだ。あの映画以外でこの監督の作品を良いと思ったことは一度も無いからねぇ。
最後のサンタのエピソードだって、別にそれほどイイ話でもない。それをことさらイイ話に見せようとするから無理が出る。テレビ屋上がりの監督とFテレビのいやらしさがプンプン漂ってくるね。orz TERRAさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2012-07-17 00:15:32)

2.《ネタバレ》 そこまでして超能力を隠さなければならない背景が全く分からない。そこに焦点を当てて、そういう人たちの悲喜こもごもを織り込んでくれたら深みも説得力もあったかもしれないけど、単に軽いコメディとして見てもつまらな過ぎで眠くなりました。それに「超能力を持っている」ということと「超常現象を体験したことがある」を同じ目線で語るのもどうかなぁ? 僕自身はポルターガイスト現象の体験とUFO目撃の体験は持ってるけど、それを人が信じようが信じまいが、言って笑われようが、大した問題じゃないし、長い人生の中でほんの数分のこと。でも、自分自身が超能力を持ってるということの場合、それはその人の人生にいつも離れずにつきまとっているものだし、受け身的体験じゃなく能動的なものだし、その人に占めている大きさがかなり違うと思う。もう、サンタの話に持っていく強引さは、あまりに安っぽいし、こんなのサンタを信じてる子供に見せたら逆にマズイ気がします。「作ってるヤツ本人が信じてないから、こんな安っぽい作品になるんでしょ」と言いたくなる作品でした。 だみおさん [DVD(邦画)] 3点(2011-09-18 06:19:20)

1.《ネタバレ》 眠くなりました。長澤まさみが出ているのに。あの喫茶店での超能力者たちのやり取りが平坦でつまらない。超能力を扱ってるというのに欠伸が出そうでしたよ。そこに長澤まさみが加わって面白い展開になるのかと期待したんだけど、別に…。超常現象を信じる方が人生は豊かでしょう。でも、この映画からはなにも説得されませんでした。冒頭の「ドラえもん」と「風」の論争とか、バカバカしくて面白かったんだけどね。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-09-29 23:45:38)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.35点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3415.38% line
4519.23% line
5519.23% line
6519.23% line
7415.38% line
8311.54% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS