みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
5.中途半端に格好良くしようなどとせずに、オープニングの馬鹿なノリで最後まで行ききってしまった方が、まだましだったのではないでしょうか。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-11-27 01:45:12) 4.《ネタバレ》 「あ~あ」「あちゃ~~」こんな嘆きしか出てきませんでした。 デ・ニーロとパチーノの初の本格的な共演といっていいのになんで刑事じゃなきゃいけなかったのか? そして上司はブライアン・デネヒー、実際にはとっくに定年過ぎてるはずの彼らにこういう現役刑事役はかなり無理がある、年取りすぎてます。痛さはあるけど渋さはナシ。 イーストウッドの、無理感ハラハラ感はあっても演出の巧さとか、そこはかとなく品があるのとは違うのよ。 人物設定がなんか安っぽいの。言えるとしたらデ・ニーロとパチーノのタイプ、役どころ、役割みたいなものがそれまでのイメージとか予想と逆っぽい感じなんですね。特に「ヒート」と比べるとそんな気がしてくるんです。早い話が「熱血」VS「クール」「正常」VS「異常」かな、普通パチーノが熱血のオーバーアクト、サイコな人物といったらデ・ニーロでしょ、それがココではちょっとちがうんです。つまりそれを楽しんでいたのでしょうか?御大二人は(笑) 名優二人がいるだけじゃやっぱりいい映画にはならないのね、うすっぺらい乱暴な映画です。まあね、どっちかがそうなんだろうっていうのは予想がついたけど、観てるうちにどうでもよくなっちゃたわね 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-16 10:59:40) 3.アル・パチーノはともかく、ロバート・デ・ニーロは50代それも前半の役をやれる年ではないだろう。『ヒート』以来の共演って事で話題性はあるだろうが、それだけではね。 それでも、ミステリーとしての見応えがあれば良かったのだろうが、オチも含めて平凡その物。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-11-23 19:35:37) 2.主演の二人が好きだから見たけど、面白くないうえに、主演二人のつかいかたが下手すぎる!全然二人ともカッコ良くなかったです。これを見ると「ヒート」はいい映画だったと思います。 【モンチョ】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-10-30 22:59:16) 1.《ネタバレ》 アメリカの『ビッグスター共演』的な作品て大抵演者にストーリーや演出が喰われてしまいがちだが、本作に至っては喰われる以前に単純にストーリーが陳腐。 捜査に関しても何も手掛かりをつかめずただあっちへフラフラこっちへフラフラ。冒頭の『犯人の証言』も胡散臭さバリバリ、で事件の真相もカビが生えたような平凡オチ。脚本的にヒントも入れたつもりだろうが『俺はあいつが犯人で無いと思います(だって犯人俺だもん)』とかただのとんち、『推理』の『す』の字も無い素人以下な出来。 確かに二人の熱演は良かったが他の要素が完全におんぶに抱っこで見れたもんじゃない。あのさぁ『映画』って『プロモーション映像』とは違うんだよ? 後で評価者さんが紹介していたヒートを見てみたがあっちの方がまだ良かった。 【ムラン】さん [DVD(吹替)] 3点(2010-10-11 21:26:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS