みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
5.《ネタバレ》 3部作の集大成は、またアイデア一発の映画に逆戻り。500人のムカデは壮観だが、他の中身はほぼほぼ無い。超の付く駄作。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 3点(2019-11-19 21:01:08) 4.まとまりの良い『1』、ホラー映画として突き抜けていた『2』と、私はこのシリーズを高く評価してきたものの、最終章でズッコケました。ブラックコメディでありながら全然笑えないし、社会をチクっと突くような風刺の鋭さもない。また、同窓会的な雰囲気を監督が面白がりすぎているという点もマイナスになっており、作り手のテンションと見る側のテンションが著しく乖離しています。前2作の完成度の高さからトム・シックスの手腕には期待していただけに、本作でこの監督の限界が見えた点も残念でした。 【ザ・チャンバラ】さん [インターネット(字幕)] 3点(2016-11-18 15:48:04) 3.《ネタバレ》 やるやると聞いていましたが、ほんとにPARTⅢが世に出てしまいました。今回はPARTⅠとPARTⅡのハイター博士とマーチン君という二大変態が満を持して登場ですが、舞台はテキサスかどっかの刑務所で、まったく違うキャラです。なんとトム・シックスまでもが本人役で出演というのはサプライズでしたが、この稀代の変態監督はずっとグラサンをかけっぱなしでしたがなかなか色男風のダンディなので驚きました。北村昭博も登場してますけど、二作目まで出演していたアシュリン・イェニーちゃんはとうとう顔も出さず、それどころか全編通して女優は一人しか出てこないし、それもブリ―・オルソンというポルノ女優と来たもんだ。 そうなんです、確かにディーター・ラーザーの熱演は鬱陶しいけど、いちばんの問題点は男ばっかり出てくるところでしょう。男の囚人ばっかり何百人もつなげてくれてもちっとも嬉しく(?)ないし、そんな画を見せられても面白くもなんともない。それこそ第一作の男女四人のシンプルなムカデ人間の方がはるかにシュールで衝撃でした。数が多けりゃいいってもんじゃないんだよ! 【S&S】さん [DVD(字幕)] 3点(2016-10-29 22:59:44) 2.1、2作目を正当な作品とするなら本作は完全に亜流で、 他レビュアーの方が仰る通り、セルフパロディ的な作風で 出演者も1、2作品目の主要キャスト、まさにコアなファンのために作った作品と言えます。 ただ何というか期待してたものと違う。流石に今回悪ノリし過ぎのトム・シックス監督。 とにかく、ディータ・ラーザーが煩い。いちいちオーバーアクションな上、あまりに傲慢過ぎて イライラしてきます。 確かに1作目である種のカリスマ性はあった。けど今回また観たいわけじゃありません。 肝心のムカデ人間を作る過程が面白い要素のひとつなのに、彼の動向ばかり中心で物語が進むため、 正直、彼の猿芝居に付き合わなければ先へ進めない観客がしんどい。 知事の心変わりも分からんし、オチも適当な感じで、終盤の盛り上がりもない。 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 3点(2016-03-21 09:45:58) 1.《ネタバレ》 うっは おもしろくないんですよね (≧σ≦)... 全くと言っていいほどおもしろくないんですよね (××) ひどいもんですディーター・ラーザーの狂言ぶった芝居口調でオーバーアクションの一人芝居。 なんでこんな猿芝居男の彼に108分の全てを託してしまったのだろう 残念でならない。 別に彼でなくてはならない理由はなかった いっそ新顔発掘してほしかったし そもそもまともな芝居ができる役者の起用に徹してほしかった。ムカデの1が泣く。。。 それで今回いろいろと情報やネタを仕入れて挑んでましたが だけどもう今となっては意気消沈。そんな大ネタ小ネタの一つだって話す気にもなれやしねぇ。 そして、悲しきかな これで予定通りにムカデ人間三部作の はい終了。 はいはい分かりましたよ もう続けていただけなくたって結構です いんや、むしろもうツナゲないでください それで結構です。てか。 だけど、これでムカデ人間1&2の評価が下がってしまうわけではない。3が勝手にズッコケてみただけて そう思うことにする。 我がムカデ人間1とムカデ人間2は永久に不滅です ってレッツポジティヴシンキング!(3は死ね) 【3737】さん [映画館(字幕)] 3点(2015-08-30 22:58:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS