みんなのシネマレビュー

パワーレンジャー(2017)

Power Rangers
(Saban's Power Rangers)
2017年【米・カナダ】 上映時間:124分
アクションSFシリーズもの青春もの特撮ものリメイクTVの映画化3D映画
[パワーレンジャー]
新規登録(2017-06-13)【+】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(2017-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・イズラライト
キャストナオミ・スコット(女優)キンバリー・ハート ピンクレンジャー
エリザベス・バンクス(女優)リタ・レパルサ
ブライアン・クランストン(男優)ゾードン
ビル・ヘイダーアルファ5
勝地涼ジェイソン・スコット レッド・レンジャー(日本語吹き替え版)
広瀬アリスキンバリー・ハート ピンク・レンジャー(日本語吹き替え版)
杉田智和ビリー・クランストン ブルー・レンジャー(日本語吹き替え版)
水樹奈々トリニー イエロー・レンジャー(日本語吹き替え版)
鈴木達央ザック ブラック・レンジャー(日本語吹き替え版)
沢城みゆきリタ・レパルサ(日本語吹き替え版)
古田新太ゾードン(日本語吹き替え版)
山里亮太アルファ5(日本語吹き替え版)
落合福嗣補習クラスの先生(日本語吹き替え版)
原作ハイム・サバン「パワーレンジャー」
東映「スーパー戦隊シリーズ」
脚本ジョン・ゲイティンズ
撮影マシュー・J・ロイド
製作ハイム・サバン
東映
製作総指揮鈴木武幸
プロデューサー鈴木武幸(日本語吹き替え版)
配給東映
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


1.《ネタバレ》 『大昔敵(裏切り緑)に倒された正義星人の力を受継いだ少年少女が地球を守る』と言うプロットはベタながら悪くは無いが、『たまたま敵が復活するタイミングにたまたま力を受継ぐ者が現れた』『しかも現れた理由が子孫や強い正義の心ではなく、単に偶然遺跡を掘り当てた時に居合わせた5人』と言う場当たり感全開な内容。
 尺は2時間以上ありながら、大半は遺跡発掘までの世界観説明と発掘後の敵に備えた訓練ばかり。まぁそれも重要な演出ではなるのだが、情緒が無く淡白且つ盛り上がりに欠ける演出で無駄にダラダラ垂れ流しているだけで面白み0。訓練に関しても、未熟な状態で敵と接触してしまいボロボロに負けた事から危機感を覚えるとかなら良かったのに、司令官的な奴から『もうすぐ悪い奴が復活するから地球を守るために訓練しろ!』と言う情報だけで動くため動機付けが弱い(なので、後半まで敵との接触無し)。
 終盤ようやく変身、ロボット戦があるが、正直悪くは無いが普通。
 全体的な感想としては『ストーリー・アクションはマーブル映画より遥かに劣る』『CGのロボット戦もトランスフォーマーの方が数段上』ながら、ボロクソに言うほど酷くも無い、オーソドックスにつまらなかった。
 なので、ここまでなら4点でもいいのだが、仮にも東映特撮戦隊をモチーフにしていながら『変身アイテムは無く、お立ち台の上でスーツが皮膚の下から生えてくるキモい演出』『名乗り口上もその後起こる謎爆発も無し』『レッドの剣以外に各自の専用武器無し(来場特典の絵でピンクが持っていたボンボンは未登場)』『基地からロボットが発進するシーン無し』『等身大戦闘後にロボット戦でなく、即効ロボで人サイズを攻撃する合理主義』『合体プロセスな無く、5機が炎と煙に包まれたと思ったら合体してた』等と言ったお約束演出はことごとくスルー。後で知ったが初めて戦隊もののプレゼンをした時米人から『なんで名乗りするの?攻撃されちゃうじゃな?』と突っ込まれてたらしいので、本作のスタッフも間違いなくそう言う『分かってない連中』ばっかだったんだろうなと思うと残念。ただTV版は長い放映のかいあって名乗り口上の良さがファンには浸透したらしいので、『そう言うのを分かってくれる、ギレルモ監督とかならお約束守ってくれるんだろうな』と悲しくなったので減点。 ムランさん [映画館(字幕)] 3点(2017-07-15 13:16:45)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 4.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3112.50% line
4337.50% line
5337.50% line
6112.50% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS