みんなのシネマレビュー
フィラデルフィア
Philadelphia
1993年
【米】
上映時間:125分
(
ドラマ
・
法廷もの
・
同性愛もの
)
[フィラデルフィア]
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-06-01)【
Olias
】さん
公開開始日(1994-04-23)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョナサン・デミ
助監督
クリスティ・ズィー
(第2班監督)
キャスト
トム・ハンクス
(男優)
アンドリュー・ベケット
デンゼル・ワシントン
(男優)
弁護士 ジョー・ミラー
ジェイソン・ロバーズ
(男優)
法律事務所経営者 チャールズ・ホイーラー
メアリー・スティーンバージェン
(女優)
弁護士 ベリンダ・コーニン
アントニオ・バンデラス
(男優)
ミゲール・アルヴァレス
ジョアン・ウッドワード
(女優)
アンドリューの母 サラ・ベケット
チャールズ・ネイピア
(男優)
判事 ガーネット
ロジャー・コーマン
(男優)
ブラッドリー・ウィットフォード
(男優)
ジェイミー・コリンズ
ケネス・ウット
(男優)
陪審員
ダニエル・フォン・バーゲン
(男優)
陪審員長
タク・フジモト
(男優)
医師(ノンクレジット)
トレイシー・ウォルター
(男優)
図書館司書
ゲイリー・ゴーツマン
(男優)
グイド
声
田中秀幸
アンドリュー・ベケット(日本語吹き替え版)
安原義人
ジョー・ミラー(日本語吹き替え版)
坂口芳貞
チャールズ・ホイーラー(日本語吹き替え版)
高島雅羅
ベリンダ・コーニン(日本語吹き替え版)
中田和宏
ミゲール・アルヴァレス(日本語吹き替え版)
小室正幸
(日本語吹き替え版)
仲野裕
(日本語吹き替え版)
宝亀克寿
ガーネット(日本語吹き替え版)
堀越真己
(日本語吹き替え版)
谷育子
アンドリューの母 サラ・ベケット(日本語吹き替え版)
脚本
ロン・ナイスワーナー
作詞
ブルース・スプリングスティーン
“Streets of Philadelphia”
ニール・ヤング
“philadelphia”
作曲
ニール・ヤング
“philadelphia”
主題歌
ブルース・スプリングスティーン
“Streets of Philadelphia”
挿入曲
マリア・カラス
"La mamma morta"(歌劇「アンドレア・シェニエ」より)他
撮影
タク・フジモト
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・テクニシャン〔ノンクレジット〕)
製作
ジョナサン・デミ
エドワード・サクソン
クリスティ・ズィー
(製作補)
製作総指揮
ゲイリー・ゴーツマン
ケネス・ウット
配給
コロムビア・ピクチャーズ
美術
カレン・オハラ〔美術〕
(セット装飾)
ティム・ガルヴィン
クリスティ・ズィー
(プロダクション・デザイン)
衣装
コリーン・アトウッド
編集
クレイグ・マッケイ
字幕翻訳
菊地浩司
その他
ハワード・ショア
(指揮)
ケネス・ウット
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
フィラデルフィアきっての法律事務所に勤務する企業法専門の若手弁護士アンディー(ハンクス)には洋々たる未来が開けているようだった。ところがゲイの相棒の勧めで健康診断を受けてHIV陽性と判定されてからアンディーの未来の展望は曇り初め、終には解雇されてしまう。解雇が不当だと感じたアンディーは自分と一緒に戦ってくれる弁護士を探して多くに断られるが、アンディーと法廷で対峙したことがあり、幸福な普通の家庭を営んでいる黒人弁護士がエイズに対する偏見を振り切って訴訟を引き受ける。人権について考えさせる法廷もの。
【
かわまり
】さん(2004-01-31)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品(無)
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報(投稿無)
心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
【ネタばれ表示】/【
ネタばれ非表示
】
【
通常表示
】/【改行表示】
【通常表示】/【
お気に入りのみ表示
】
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
別のページへ(3点検索)
1
1.
キモチ悪い。ゲイの話だからとかではなく、同性愛者ではない二人が、嘘っぽいから。これでトム・ハンクスが主演男優賞ならアカデミー賞って・・・。
【
さら
】
さん
3点
(2005-03-22 11:55:34)
(良:1票)
別のページへ(3点検索)
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
166人
平均点数
6.60点
0
0
0.00%
1
1
0.60%
2
1
0.60%
3
1
0.60%
4
11
6.63%
5
25
15.06%
6
40
24.10%
7
43
25.90%
8
25
15.06%
9
11
6.63%
10
8
4.82%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.14点
Review7人
2
ストーリー評価
7.15点
Review13人
3
鑑賞後の後味
6.81点
Review11人
4
音楽評価
6.75点
Review8人
5
感泣評価
6.09点
Review11人
【アカデミー賞 情報】
1993年 66回
主演男優賞
トム・ハンクス
受賞
脚本賞
ロン・ナイスワーナー
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
ブルース・スプリングスティーン
受賞
"Streets of Philadelphia"
オリジナル主題歌
ニール・ヤング
候補(ノミネート)
"Philadelphia"
特殊メイクアップ賞
候補(ノミネート)
(メイクアップ賞 として)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1993年 51回
主演男優賞(ドラマ部門)
トム・ハンクス
受賞
脚本賞
ロン・ナイスワーナー
候補(ノミネート)
主題歌賞
ブルース・スプリングスティーン
受賞
"Streets of Philadelphia"
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS