みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
8.《ネタバレ》 なんとも都合のよい展開 あんな状況じゃ普通(いや絶対)逃げ切れないって 女の人が出てこない「硬派」な雰囲気はいいんですけどね でもまぁ見事な程 弾当たんないねぇ なんとも無理ある展開ながら、最後まで飽きずに観れたのは やっぱりジーン・ハックマンのお陰かな? F/A-18戦闘機のシーンは迫力満点でした が、それだけでアリマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-06-08 15:21:00) 7.バカがひとり居ると皆が迷惑するって事で。 観ているあいだじゅう、オーウェン・ウィルソンの顔の長さばっかりが気になったw それとGTA4のニコベリックみたいなんが出てました。 【幸志】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-02-02 11:02:38) 6.《ネタバレ》 他に見るものが無かったので仕方なく見てしまいましたが...。 これと北朝鮮のあの手の映画やTVドラマと何が違うのかと言えばお金かかっていると言うだけの違いしかないのではないでしょうかねー。 困りましたねー。ジーン・ハックマンってこういうのでちゃうんだーと思いました。 どこでも自分の立場が正解で敵はいかなる場合でも悪であるならこの世はもう悪と善のはっきりとした判りやすい世界のはず。 日本も第二次世界大戦では同じように描かれてしまうのですねきっと作るとしたら。 その点がいかなる良い要素がこの映画にあったとしてもこれを観る人がどう思うかを考えると実際に紛争地域名がでている限り良いとは僕は言えないです。 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-03-12 01:07:26) 5.《ネタバレ》 オーウェン・ウィルソンはコメディのイメージがあったし、主役を張るような俳優でもないのでミスキャストだと思う。その分ジーン・ハックマンが浮いて見えるし、アイス・キューブはなぜ出てきたのかさっぱりわからない。登場人物の設定からむちゃくちゃ。映像も後半なぜかサスペンス調で観ていていらいら。内容もひたすら爆発から逃げるという薄っぺらいもの。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-09-01 00:35:46) 4.ミサイルシーンとか、アメリカ万歳映画、それはそれでいいんですが(笑)、主役の人がピンピンしていて、ちょっとリアリティなさすぎ。 【★ピカリン★】さん 3点(2004-06-19 23:00:03) 3.下手なドキュメンタリー見るより、この映画観るほうが、病んだアメリカがわかるかもしれない。ヤンキーどもは、この映画観て、ポップコーンまき散らしながら、Yeah!とか叫んで隣の奴とハイタッチしてんだろうな。 【永遠】さん 3点(2004-04-25 09:24:18) 2.映像と音楽は楽しめました。でもそれだけ。お話は・・・。 【camel】さん 3点(2003-08-24 01:00:04) 1.この点数です。緊迫感無いし組立がよくないし、期待しすぎて見たのが良くなかった。 【ビックルT】さん 3点(2003-07-24 11:02:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS