みんなのシネマレビュー

ほしのこえ

Voices of a Distant Star
2002年【日】 上映時間:25分
アクションドラマSFラブストーリー戦争ものアニメ青春ものショート(短編映画)
[ホシノコエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-10-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督新海誠
篠原美香長峰美加子(オリジナル版)
新海誠寺尾昇(オリジナル版)
武藤寿美長峰美加子(声優版)
鈴木千尋寺尾昇(声優版)
ドナ・バークリシテア艦オペレーター
原作新海誠(原案)
脚本新海誠
音楽天門
作詞K.JUNOTHROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
作曲天門THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
主題歌LowTHROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO, LITTLE STAR)
制作新海誠
配給コミックス・ウェーブ
録音亀山俊樹(声優監督)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


4.「ねえ、私たち宇宙と地上とに引き裂かれる恋人みたいだね」「私は(僕は)ここにいるよ」
新海誠作品はデビュー作から既に主人公とヒロインが同時に同じセリフを言うってのが恒例なんですね。
↑にわか新海フリークの私が適当な事言ってます。スルーして下さい。

「君の名は」→「言の葉の庭」→「ほしのこえ」
という順番に観てますが、本作を観て新海誠作品の特徴が大体掴めたと思う。
ひたすら青臭い台詞の応酬とSF的世界観と美しい背景描写。同時にしゃべる主人公とヒロイン。

さすがに1作目だけあって画力は低いし、声優も下手なとこあるけど、この独特の世界観は既に構築されているんだなと思った。
エヴァンゲリオンの影響をもろに受けてそうなロボットSFだったのには驚いたが。この観客置いてきぼりに突っ走る感じは凄いと思った。 ヴレアさん [地上波(邦画)] 3点(2016-11-03 20:00:54)

3.《ネタバレ》 オタクの域を出ない映画だが、監督の努力を見込んでもう1点献上(気持ち的に) LORETTOさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-07-03 18:46:21)

2.少女、ロボット、宇宙、コンピュータなど作者の妄想を出し切った自慰映画としか思えません。とやかく言うつもりはないけどオタク映画やな。 たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-06-30 21:09:06)(良:1票)

1.新海誠というクリエーターが(音楽・音響効果・女性の声以外を)たった一人で作り上げた、知る人ぞ知る中篇フル・デジタル・アニメーション。現在では一人で作ったデジタル・アニメはさして珍しくもないと思うのに、何故本作が「知る人ぞ知る」位に有名になったのか解らない(他のデジタル・ムービーがアートの方面に流れているのに対し、セル・アニメ方面を意識したことが奏功したのでしょうか)。中身も「ガンダム」や、特に「エヴァ」の模倣の範囲から一歩も抜け出せていない珍しくもないもの。本作からは「マーケットを気にせず一人で作った」というメリットや斬新さが何も感じられず、好きな作品をパロった同人誌的匂いしかしない。労力や技術のことは良く分かりませんが、人を感動させるのは労力や技術ではありません、3点献上。 sayzinさん 3点(2004-07-03 22:43:31)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 4.93点
024.44% line
100.00% line
224.44% line
348.89% line
4920.00% line
51022.22% line
61328.89% line
712.22% line
824.44% line
912.22% line
1012.22% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.28点 Review7人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS