|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(3点検索)】
4.《ネタバレ》 ペキンパーは好きな作品が多いのですのが、これはつまらなかったです。 登場人物の掘り下げも浅く、カーンのリハビリもダラダラ長く観ていてダレます。 中国と日本がごっちゃになっていて忍者とカンフーとかが混ざった感じなところも変すぎ。 【クリプトポネ】さん [ブルーレイ(吹替)] 3点(2019-04-29 17:23:33)
3.《ネタバレ》 ペキンパー好きですけど、さすがにこれは褒めようが無いです。『ガルシアの首』『戦争のはらわた』という傑作の間で撮られたってのがとても信じられないグダグダさ、もっともこういう不安定なところが鬼才たるゆえんかもしれませんが。とにかくどうでも良いところの描写が長い長い、ほんとはペキンパーが途中で監督降りてプロデューサーが完成させたんじゃないかと思うぐらいです。カッコつけて撮っている割にはジェームズ・カーンのロバート・デュヴァルへの復讐劇というわけでもなく、事件の背景もさっぱり理解させて頂けず、要は何をこの映画でやりたかったのかちっとも判らなかったということです。もったいぶって登場したニンジャの親玉マコも、素人の要人政治家にあっさり斬り殺されてしまうし、ここまで来るともう苦笑するしかありません。ペキンパーは美人美人した女優は滅多に使わない人ですが、ちょこっとしか出てこないけどこの映画の女優の美のレベルの低さもまた相当なもので、これまた私にとってはサプライズでした。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-01-24 20:29:01)
2.《ネタバレ》 ぶっちゃけ、なんじゃこりゃな内容で面白くないね~(苦笑) 最後の忍者軍団は観てられません級な疲労感が・・・ヘンテコ日本の描写の源流はこれからなのか!? そういう観点から見れば面白いものなのかもしれませんね 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-12-11 10:43:01)
1.タイトルのグレイトな響きが、一撃必殺であります。んもぉ~びんびん来ちゃうぜ!やっぱ何はさておき映画はタイトルだよなぁ~。さすが、ペキンパー、いいタイトル選ぶぜ!切れ味鋭いタイトルは英語で書いてもカタカナで書いても、もおーサイコー!!惚れ惚れするしかないぜ、このタイトル!!・・・そんなわけでタイトルが好きです。 【モートルの玉】さん 3点(2003-11-01 01:28:21)(笑:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
10人 |
平均点数 |
4.10点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 4 | 40.00% |
 |
4 | 4 | 40.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 10.00% |
 |
7 | 1 | 10.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|