みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
12.《ネタバレ》 前半は面白かった。誰の仕業か分からない不安と、本当に幽霊がいるかもしれない恐怖にはハラハラドキドキ。でも後半はちっとも怖くなくなってガッカリ。CGは安っぽいし…。最後、館の持ち主のメガネが助け役になる理由が分からない。色々と説明不足な感じ。 【無駄】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-03-02 02:36:59) 11.《ネタバレ》 面白くしょうとしすぎて失敗した感じですね。アトラクション?共犯で遺産を二人じめ計画?夫婦喧嘩?やっぱり呪いか?って感じでストーリーに振り回されたあげく、あのオチ。ちゃかり金貰うのかよ!ってツッコミ入れたくなるし、あれだけ人が死んでるのに冷静に喜んで良いのやら。サスペンスだけで最後まで行ってたらもう少しマシだったような気が.....。 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-08-27 01:56:57) 10.全然怖くないし、つまんなかったなー。 【バイオレット】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-03-22 00:59:13) 9.《ネタバレ》 最初は、こわかったけど、途中から、観客を馬鹿にしたようにストーリーが破綻してしまう。親玉のCGが出てからは、早送りタイム。監督さんに、才能がないことを強く確信した。 【センブリーヌ】さん [映画館(吹替)] 3点(2004-09-01 04:33:29) 8.よく覚えてないんだけど、なんかどよ~んとしていたっていうイメージ。それから薄暗くて気持ち悪い。意外な展開があって驚いた部分もあったけど「面白かったか?」って聞かれるとどうだったっけ?ってカンジ。結局のところ気持ち悪いだけでインパクトがあまりなかったって事なのかな。TVでやったとしても2回は観ないかも。 【おぴょっぴょ星人】さん 3点(2003-03-10 12:22:47) 7.少し前に見たんだけど、もう覚えてないんだよねー。というわけで、この点数。題からすんごい怖いのを期待してたんだけど、そうでもなかった気がする。 【アイアム琳子 】さん 3点(2003-02-20 15:20:03) 6.あまり怖くもないし、いまいちでした。 【たりー】さん 3点(2003-01-03 07:11:04) 5.最初の遊園地は面白かった。だからあれだけ幽霊がいると騒いでいても結局はプライスの仕業だったということで話が終わるのかなぁと思ってました。ちょっと残念でした。でもそう思わせといて本当に幽霊だったことがこの映画のいいところなのでしょうか?悩みます。 【ぶぶこ】さん 3点(2002-05-20 02:13:37) 4.あんまり怖くないし、クライマックスは安っぽい。つーか全体的に安っぽい。タイトルセンスも最低。まさにB級。でもB級ならではの魅力も感じない映画だった。設定は面白かっただけに残念。 【鏡に萌え萌え】さん 3点(2002-04-17 01:26:12) 3.最初の遊園地が面白かった。あんな遊園地、あったら面白い。後は覚えてない。 【Takuya】さん 3点(2002-03-10 04:16:25) 2.ほんま、派手やねぇ~...。せっかく人体実験を行っていた精神病院という面白い?!題材があるのに驚くほどB級に仕上がった作品。なんでこういうオカルティックな題材を使うとハデハデホラーに仕上がっちゃうんでしょ?でもファムケ・ヤンセンは好きよん。ピーター・ギャラガーは嫌いですけど...大勢で観るとしらけるので、カップルで観てはどうでしょうか? 【さかQ】さん 3点(2001-11-27 14:40:02) 1.最後でしらけた。 【barimo】さん 3点(2000-11-14 18:58:15)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS