|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
4.何がいいのかさっぱり分からない 【Mazelo Nostra】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-04-27 09:17:03)
3.批判覚悟で書きますが、これ面白いんでしょうか?殆どチャップリンの作品って観た事ないので、語る資格は無いと言えばそれまでなんですが、全然面白くなかったです。最後の演説も白々しくて、全く感動しなかったし、むしろ強引に演説シーンに持って行った挙句理想だけを述べてるだけのような感じがしました。戦争反対映画なんでしょうけど、あまりにもストレートな表現で「なんだかなぁ~」という感じです。ただ、制作された年を考えればかなり勇気ある行動だったのだろうと思います。唯一面白かったのが、プリンの場面かな? 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-27 13:41:49)
2.当時の時代背景、この映画が作られた経緯などは、過去の歴史を紐解けばわかるのですが、そこを考慮しても、あまり面白さは感じませんでした。最後の演説は、相田みつをか326の言葉をみた時と同じような、言葉の裏に隠されいる本人の業が見えてきてしまって違和感を感じてしまいました。個人的にはメッセージを言葉で表さずに伝えてしまう映画が好きです。地球の形の風船を飛ばしてついていくところは面白かったです。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-12 02:40:08)
1.最初の演説と最後の演説の対照性がよく、特にあとの演説は勇敢で正義と愛に溢れており、たいへんよろしい。映画とは、それがノン・フィクションにしろ、架空の物語、に過ぎません(ニュース映画を除く)。そして、映画監督や脚本家は、その架空の物語を使って自分の言いたい事を伝えるものです。しかし、この映画では、役は演じているもののチャップリン自身が自分の言いたい事をあの演説で述べてしまっています。しかも、この言葉は、映画が残っている限り永遠に後世に残ります。チャップリンが、映画史の初期の段階で、単なる娯楽以上の、こんな作品を残せたのは、彼自身にとっても人類全般にとっても、とても幸福な出来事のように思えます。 【ooo-oooo-o】さん 4点(2002-09-29 16:34:25)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
207人 |
平均点数 |
8.18点 |
0 | 1 | 0.48% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 2 | 0.97% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 0.48% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 2 | 0.97% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 4 | 1.93% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 8 | 3.86% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 16 | 7.73% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 26 | 12.56% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 41 | 19.81% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 38 | 18.36% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 68 | 32.85% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|