|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
8.《ネタバレ》 失うものがない人間は強い。
…なんだけど、余命を突き付けられながら自分が何をしたいのか良く分からない主人公が
なぜ公園建設にエネルギーを注力するのか不明瞭すぎる。
事務職員の娘を何度も誘うシーンには気持ち悪さが勝った(活力の源を知りたい理由はあれど)。
公園完成までの経緯と衝突をじっくり描くと思いきや、話がいきなり飛んで主人公が亡くなり、
葬儀で関係者が回想していく意表性すら上手く機能していない。
ぼそぼそで上手く言葉を伝えられない人がここまで漕ぎ着けるとは思えず、
周りも建前上とは言え、主人公への賞賛ばかりでただの説明で終わってしまったのは惜しい。
'50年代当時の生活文化、今でも変わらないたらい回しなお役所体質など目を見張るものはある。
自分の生きた証、何をしたのかという普遍的なテーマがあっても、
今やネットで簡単に可視化されるだけに何も感じられなくなってしまったかもしれない。 【Cinecdocke】さん [地上波(邦画)] 4点(2024-01-27 12:26:43)
7.《ネタバレ》 とある役所の寡黙な市民課長が主人公。癌で余命幾ばくもないことを悟り、これまで何も為し得ていない自分の人生を振り返り狼狽したり、無断欠勤して遊び歩いたり、心を入れ替えて市民のために仕事をしたりという話。お役所仕事(仕事のたらい回し)の風刺になっていて、時代劇が多い黒澤明の作品の中では異色の部類だと思います。しかしながら、時代を経て労働の質が大きく変化している中、さすがに今の時代では通用しないテーマだなと思ってしまいました(縦割りと責任回避はいまだにどこにでもありますが)。本来的には、喜劇的な要素をちりばめつつ、余命の限り市民のために奔走して仕事を為した男の生き様を示し、そういった仕事ができない現状(当時)に一石を投じているのだと思います。ですが、今になっては、単純化、戯画化が過ぎていて、わかりやすいのだけど、深みやリアリティがなく、なんか、すべてが喜劇に見えてしまいました。主人公以外の登場人物に苦悩がまったくなく、深く考えない大衆役を演じさせているのも、通り一辺倒でダイナミズムを感じさせません。結果、ちょっと説教臭い感じが目立ってしまいます。なぜ、主人公が人が変わったように仕事に打ち込むようになったかを、葬式の参列者が議論するくだりも、すべてが説明台詞になっていて、「癌であることを知らないはずなのに、なぜだろう?」などと延々とやってるのも、そらぞらしくて、何だかなと。映像作品としては丁寧につくられているので、昔の繁華街はこんな感じだったのねとか、飽きることなく楽しく見られました。 【camuson】さん [DVD(字幕)] 4点(2023-03-01 19:05:19)(良:1票)
6.通夜の席で主人公の頑張りが回想されるという作りは興味深いですが、そこまでが冗長で退屈なので
高得点はつけられません。主人公の声が終始ボソボソして聞き取りにくいのもマイナスです。志村喬氏の最高傑作は黒沢作品ではなく「日本のいちばん長い日」だと思います。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 4点(2016-11-24 19:50:36)
5.いろんな評判を聞いて期待しすぎたせいか、大病を煩った生死の境をさまよった経験が無いせいか、いまいち主人公に感情移入ができなかったため、面白くありませんでした。
特にあの有名なブランコのシーンでは、「あれっ?泣けないぞ?やべっ、どうなってんだ?」って焦ってしまう始末。
それと、公務員の体質って、昔も今もそんなにかわらないんですね。 【MANSON】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-09-04 01:20:20)
4.《ネタバレ》 黒澤映画の中でも特に評価の高い本作。
個人的には、黒澤監督は苦手監督なだけに、自分の苦手イメージを払拭できるのでは、と期待して観たのだが・・・
うーん、、これはひどい。
安っぽい黒澤流ヒューマニズム全開だ。
特に、志村喬が死んだ後に延々と続く回想シーンには、ほんとかったるくなった。
中村伸郎が悪役、それに対抗する善人役。
これがハッキリ分かれすぎ。
アメリカ映画の悪いところを、黒澤監督がそのままひっぱってきた感じ。
それと、志村喬の人生観に全く共感がもてない。
人間はいつ癌を宣告されるか分からないし、いつ車にはねられて死ぬとも限らない。
だからこそ、今を必死に生きるのだ。
癌を宣告されてからあれこれ考えたって始まらない。
そんなことは元気な間に分かっておくべきことであり、癌を宣告されてからどうのこうのと気張るのは、人生を守りで固めた人間がすることだ。
明日死んだとしても、後悔しないために人は日々、全力で生きるべきであり、一日一日を必死に生きるべきだ。
そしてそのためには非難されるようなことをすべき時もあるやもしれない。
役所のような封建的な場所で飯を食っているのなら、役所の古いしきたりに意識的に染まっていき、それを死ぬまで意識的に貫き通すべきである。
それは、後悔なく生きていく上での生活的基盤を築くためにやむをえないことだ。
志村喬はもっと早くにそれに気付くべきだった。
そして、それに気付けなかったのは、志村喬がどこかで人生に対し、怠慢だったからである。
そのような人間が、癌という病に侵され、ジタバタと頑張ったとしても、私は何も共感できない。
黒澤監督とは、やはり相性がとても悪いようだ。
本作は、間違いなく力作であるが、そのかもし出す分かりやす過ぎるヒューマニズムに嫌気さえ感じてしまった。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-10 23:31:34)
3.渡辺さんのしたことは、なんだかんだ言っても、結局“自分のため”。それでも、これまでの自分に疑問を持たぬまま死ぬよりマシ、なのかも知れないけど、結局、どこまでも自己都合な人。世情から察するに、多いんでしょうね、お役人には今も昔もこういう人。 【すねこすり】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-07-17 17:20:48)
2.志村喬の演技に納得がいかない。「死」を宣告されたとはいえ、露骨に暗い表情。リアリティがない。 【STYX21】さん 4点(2003-11-13 23:46:19)
1.「羅生門」で自家薬篭中のものとした回想形式を最大限に利用した脚本の構成はたしかに見事。見事なんだけど、小役人批判になっちゃってるでしょ、後半。中村伸郎やなんかが出てきたとたん、志村喬の存在感が薄らいじゃう。通夜の席に悪達者の役者たちをずらっと並べてしまったのがマチガイだったと思う。そのせいでテーマが横滑りしちゃってるんですよね。ヒューマニズム云々なら「赤ひげ」のほうが上。四点はキツイかなーとは思うけど、過大評価されすぎてると思うんで、ま、こんなもんかな、と。 【じゅんのすけ】さん 4点(2003-06-02 13:03:54)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
246人 |
平均点数 |
8.03点 |
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.41% |
|
3 | 3 | 1.22% |
|
4 | 8 | 3.25% |
|
5 | 16 | 6.50% |
|
6 | 16 | 6.50% |
|
7 | 41 | 16.67% |
|
8 | 42 | 17.07% |
|
9 | 57 | 23.17% |
|
10 | 62 | 25.20% |
|
|
【その他点数情報】
|