みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
9.《ネタバレ》 ‶鏡の中に何かが映る”てのがストレートに古典で、新味に欠けます。グロテスクな殺られ方も、数多のスプラッター先人らを凌ぐほどではありませんし。 惨劇の起点と思われる女性の身元を遡って追求してゆくくだりは、なかなか良かったです。ベタではあるけれど医療記録から矛盾を見つけて本人を発見する一連の流れは、推理要素が入ることで話がちょっと締まりました。もっとも、彼女が見つかって以降は更に平凡なパニックムービーになっちゃたんですが。残念。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-31 23:55:01) 8.《ネタバレ》 鏡ものサイコホラーなのだが、鏡から何か恐ろしいもの(beyond reality)が出るという発想は、お化け屋敷的に怖いことは怖いが、本質的な怖さではない。鏡のほんらいの怖さは、お互いを映し合う相対性の泥沼たる鏡面、鏡の外には出られないことにある。だから例えば『上海から来た女』(ウェルズ)は、凄い。 【ひと3】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-06-18 15:13:14) 7.《ネタバレ》 ジャック・バウアーVS鏡。二人目の犠牲者のお口パックリシーンは素晴らしかったが、それだけ。雑な脚本に全く魅力がない。最終的にはアクションみたいになっちゃってるし、なんだこりゃ。くそまじめなストーリーなのに非常にバカバカしかった。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-10-11 15:40:02) 6.前半戦は、古来ある鏡の魔力みたいなものが上手く描かれていたような気はする。 しかし、後半はジャック・バウアーそのもののような振る舞いをする主人公に驚いた(と言うより呆れた)。最も、24は見たことないのでCMでのイメージだが・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-02 20:40:00) 5.予測不可能(笑)な割には予想できるラストでしたし、やっぱりジャック色は抜けないですね・・・ 鏡というアイデアは評価できるけど、それ以外にいい所なかったな~。普通のホラーって感じです しかしまさかネギま!が出てくるとは思わなかった(どこを見てるのやら・・w) 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-10 22:58:06) 4.あまり面白くなかったかな。日本のホラー映画にありがちなストーリーで、今までに何回も観たって感じ。退屈しのぎにはなるかも。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-11-15 17:22:57) 3.《ネタバレ》 ベンの妹が殺されるところがグロかった。そこがピークかな。どんどん怖くなくなっていく。最終的におばあちゃんと格闘し始めた時には眼が点になったね。オチがあっただけ良かった。 【ふじりんご】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-08 19:59:10) 2.こういう始めに謎ありきの映画は、どんな原因や結末なのか!?っが最も重要だと思うわけですが、そんななの!?そんななの!?っの連続でした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-02 01:29:45) 1.《ネタバレ》 ジャック・バウアー最新作!次は鏡の中のテロリストを追え! 「懐中電灯をもって銃を構えるキーファー・サザーランド」が出てきたらもうジャックにしか見えなくて、一人で闘っていました。自分と。 ストーリーもなんというか微妙です。そこかしこに伏線のようなものが張られているのだけれど、全然関係ない。 「にやりと意味ありげに笑う同僚」がその後…別に何もない。「意味ありげに見つめる精神科医」が実は…やっぱり何もない。 「この箱の中には何もありません。では、ハンカチを被せて、1,2,3…はい、やっぱり何もありませーん。」って、監督!敵は観客じゃ無いっすよ! この監督の作品である「ハイテンション」は突っ込みが多いけれどもそれなりに楽しめたのでちょっと期待して観に行ったんですけども。 「ハイテンション」とは違って、全体的に「観客を驚かせる」ことだけに労力を割いているという印象で、後味の悪さだけは「ハイテンション」と一緒でした。 驚きたい!キーファー・サザーランドが好き!後味が悪いのがたまらない!な人はそれなりに楽しいと思います。 あと、奥さん役のポーラ・パットンが良い乳してたので+1点です。 【玉葱】さん [試写会(字幕)] 4点(2008-12-19 01:02:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS