みんなのシネマレビュー

ラブリーボーン

The Lovely Bones
2009年【米・英・ニュージーランド】 上映時間:135分
ドラマサスペンスファンタジー小説の映画化
[ラブリーボーン]
新規登録(2009-12-19)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-01-29)
公開終了日(2010-07-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
キャストシアーシャ・ローナン(女優)スージー・サーモン
マーク・ウォールバーグ(男優)スージーの父 ジャック・サーモン
レイチェル・ワイズ(女優)スージーの母 アビゲイル・サーモン
スーザン・サランドン(女優)スージーの祖母 リン
スタンリー・トゥッチ(男優)ジョージ・ハーヴイ
マイケル・インペリオリ(男優)刑事 レン・フェネーマン
アマンダ・ミシャルカ(女優)クラリッサ
トーマス・マッカーシー(男優)校長
ピーター・ジャクソン(男優)薬局の男(ノンクレジット)
早見沙織スージー・サーモン(日本語吹き替え版)
咲野俊介スージーの父 ジャック・サーモン(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子スージーの母 アビゲイル・サーモン(日本語吹き替え版)
藤田淑子スージーの祖母 リン(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしジョージ・ハーヴイ(日本語吹き替え版)
加藤亮夫(日本語吹き替え版)
藤村歩(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・ジャクソン
フィリッパ・ボウエン
フラン・ウォルシュ
音楽ブライアン・イーノ
撮影アンドリュー・レスニー
製作ピーター・ジャクソン
フラン・ウォルシュ
フィリッパ・ボウエン(共同製作)
ドリームワークス
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
配給パラマウント・ジャパン
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
美術ジュールス・クック(美術監督)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
衣装ナンシー・スタイナー
その他ギレルモ・デル・トロ(サンクス)
あらすじ
殺された少女が、天国のような、三途の川のような、現実ではない不思議な世界から、家族を見守り、そして犯人を追跡する。主人公が冒頭から死んでいるという奇抜な物語。

花守湖】さん(2011-08-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


6.映像はとても綺麗。でもストーリーというか脚本的に物足りない感じ。 movie海馬さん [地上波(字幕)] 4点(2012-04-08 17:48:43)

5.《ネタバレ》 ストーリーラインは、ミニシアター系の平板な物語。映像は、ハリウッドのCGバリバリの大作。秀逸だったのは、犯人役(スタンリー・トゥッチ)の演技。 ▼「立派な店構えのレストランに入ったら、オーガニック野菜のサラダしか出てきませんでした。でも、ウェイターの接客は良かったです」 伊達邦彦さん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-25 23:54:31)

4.《ネタバレ》 中間の地?の映像が異常なほど美しく、それだけでも見た甲斐があったと思えるくらいだが、ストーリーの腑に落ちない感じによってこの点数。遺体はこれで良かったかもしれないけど、せめて犯人は逮捕されるべきだと思うし、それを望まないというのがよく分からない。スージーのファーストキスにはうるっときたけどもね…。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-04-01 22:53:05)

3.《ネタバレ》 誰もが望んでいただろう着地点をあっさりとかわす、これこそラストシーンを誰にも言っちゃあいけない映画でしょう。 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-16 14:27:30)

2.《ネタバレ》 サスペンススリラーの部分と、ファンタジーの部分と、ホームドラマ、ラブストーリーの部分、一人の少女をめぐって描かれたストーリーなのにそれぞれの切り口があり、それぞれ別の作品のようになってしまっているのは、まとまりが無いという印象。おそらくは、死後でも精神的に成長する少女と、悲しい事実を消化し前進する家族を描いたホームドラマが中核になるストーリーで、監督もそこを一番描きたかったんだろう事は伝わってくる。が、やはりピータージャクソン、ファンタジーもサスペンスも捨てきれず、必要以上に素晴らしく描き込み過ぎてしまった。犯人役の演技もまた素晴らしく、実はサスペンス部分が一番面白くなってしまった。とは言え、ラスト、スージーは穴の中に投棄されてしまうのにラブストーリー部分で何だかハッピー。犯人は捕まる事無く事故死なのに、スージーは成仏し、家族は平穏な生活に戻る。一番面白かったサスペンス部分は、実は一番どうでもいい部分だった。支離滅裂である。 ちゃかさん [映画館(吹替)] 4点(2010-02-04 18:09:46)

1.ハッキリ言って、ピーター・ジャクソン監督作品で一番面白くなかった。 悲劇性を強調しないドライな死の描き方は悪くないんだが、成仏ストーリーにしたいんだか、サイコサスペンスにしたいのか、最後までこの映画の方向性が見えなかった。 あの世のファンタジーと現世のサスペンスがマッチしてない。 ストーリーも面白くないし、死後の世界は映像みせたいだけって感じがした。 原作は面白いのかなぁ? うーむ…。 すべからさん [映画館(字幕)] 4点(2010-01-31 03:20:14)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 5.36点
000.00% line
111.64% line
246.56% line
3711.48% line
469.84% line
51118.03% line
61321.31% line
71524.59% line
823.28% line
911.64% line
1011.64% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review10人
4 音楽評価 5.22点 Review9人
5 感泣評価 4.60点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
助演男優賞スタンリー・トゥッチ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
助演男優賞スタンリー・トゥッチ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS