|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
3.《ネタバレ》 やっぱり、スタートレックシリーズは嗜好に合わない。最後は結局肉弾戦ってところもなんだか気に入らない。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-31 03:57:41)
2.《ネタバレ》 過去のシリーズ作をまったく観ていなかった僕を「ちょっと“トレッキー”の入り口に立ってみようかな」と思わせた2009年の前作の出来映えは、娯楽映画としても、SF映画としても素晴らしかった。
その新シリーズの満を持しての続編に対しては、ブロックバスター映画の公開が重なる今夏においても随一の「期待」をしていた。ためらうことなく、無い袖を振ってIMAX3D版で鑑賞。
後進惑星でのミッションを描いたプロローグから映像的な迫力は、当然の如く抜群で、序盤から予定通りの高揚感に包まれた。
が、しかし、結論から言ってしまえば、その後のメインの展開に、高揚感を更に加速させる爆発力が残念ながら備わっていなかった。
各種イントロダクションに主人公以上の露出で登場していたベネディクト・カンバーバッチ演じる悪役が、想定通りに登場し、殆ど想定通りの悪役ぶりを披露する。
英国BBCのテレビドラマ「SHERLOCK」のファンなので、カンバーバッチの抜擢は嬉しく、存在感のあるパフォーマンスをしてはいたが、如何せんキャラクター造形が凡庸過ぎた。
対峙する主人公はじめエンタープライズ号の面々の活躍も、極めて予定調和に終始し、アッと驚くことがまるでなかった。
ストーリーがベタであっても、描き方によって目新しい娯楽性に導き出すことはいくらでも可能だと思うし、特にこの製作スタッフであれば実現できたはずだけれど、前作に対してあまりに手際が悪く、“工夫”のないストーリー展開が残念。
ストーリーの稚拙さが目立つと、画的な見せ場の印象も極めて低くなってくる。
各アクションシーンの見せ方にしても、宇宙船をはじめとするギミックにしても、どうも目新しさがなかったように思える。
偉大なスペースオペラシリーズの一作として、ラストのバトルが地球上での“追いかけっこ”からの“殴り合い”では、どうしたってアガらない。
ハードルを上げ過ぎてしまっていた部分は確かにあり、これだけ酷評寄りのコメントを並べた上でも、充分なクオリティーを備えたエンターテイメント大作であることは間違いないと思うけれど、前作以上の「衝撃」を期待していしまった以上、結果的に欲求不満が溜まってしまったことは否めない。
「スター・ウォーズ」とのまさかの掛け持ちで忙しかろうが何だろうが、J・J・エイブラムスには次作も責任を持って監督してもらい、反撃の一撃を食らわしてほしいものだ。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 4点(2013-08-24 17:43:07)
1.《ネタバレ》 トレッキーの私の評価ですが、今回のはダメでした。
前作で良かったスピード感や登場人物の新しい解釈などの面白さが全部失われしまいました。
ワープコアを、いくらなんでも蹴っ飛ばして直しちゃダメでしょう?
そんなので動くのなら、いつもエンストしまくりです。SFへのリスペクトが足りない。
子供騙しになっちゃいけないと思います。エンジンが、どこかの工場で撮影してるようで違和感大きいです。脚本もイマイチ。残念。 【アステカ】さん [映画館(字幕)] 4点(2013-08-18 01:20:05)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
65人 |
平均点数 |
6.14点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 2 | 3.08% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 6 | 9.23% |
 |
4 | 3 | 4.62% |
 |
5 | 8 | 12.31% |
 |
6 | 15 | 23.08% |
 |
7 | 19 | 29.23% |
 |
8 | 6 | 9.23% |
 |
9 | 4 | 6.15% |
 |
10 | 2 | 3.08% |
 |
|
【その他点数情報】
|