|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
4.《ネタバレ》 がっつりホラーという感じの怖さは無かった。
幽霊が出てくるのでホラーというジャンルになってるだけで、ミステリー要素の方が強かった。
とは言うものの犯行の理由や超常現象の仕組みなどは明確にされず、オカルトなのでなんでもありという感じ。
幽霊は家から離れられないとかそれっぽいルールがあるけど、シックスセンスのような完璧に構築された作品と比べると稚拙な印象。
シックスセンスなら1つ1つの現象に理由があって、そういうことだったのかって納得できるけど、本作にはそれがなかった。
伏線のようなものがいくつか出てくるけど、その理由やどう話が繋がっていくのか、よくわからないまま有耶無耶にされてしまう。
中盤くらいで真相が明らかになって、それ以降はエドガーとの対決になるけど、あっけない末路だった。
ループしてたのはエドガーの能力による呪縛なのかと思ってたけど、ラストでまたループ。
エドガーを倒したことで殺されない世界線が始まったというわけでもなさそうで、結局は死んでたみたい。
頑張った御褒美にリサの願いが叶ったのかも知れないけど、死んでるのだとしたら虚しい夢オチですね。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 4点(2024-09-10 03:14:00)
3.《ネタバレ》 ナタリだしなんかあるんだろうかと思って我慢して見たけど結局特になんもなかった。
怖くなかったからホラーって感じでもない気がする。
洗濯機の裏のドア見つけるところくらいまでは好きでした。 【悲喜こもごも】さん [インターネット(字幕)] 4点(2022-09-24 21:39:04)
2.退屈な映画。
「幻なんだか現実なんだかよくわからん」シーンがえんえん続く。
いったい何回「夢オチ」を見せるんだ!? 緊迫したシーンのあと「なんだ夢だったのか」と、主人公が目覚めるシーンが作中30回位あったんじゃないの?
つまらんよ、そんな映画。
人から夢の話聞かされるほど退屈なものはないというが、この映画もそんな感じ。 【椎名みかん】さん [インターネット(字幕)] 4点(2017-09-26 22:40:05)
1.すみません、なんか色々とよくわからず、ついていけませんでした。。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 4点(2017-08-11 11:47:57)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
15人 |
平均点数 |
5.27点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 6.67% |
 |
4 | 4 | 26.67% |
 |
5 | 3 | 20.00% |
 |
6 | 5 | 33.33% |
 |
7 | 1 | 6.67% |
 |
8 | 1 | 6.67% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|