|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
2.《ネタバレ》 あのアニメとは反対。「見た目は大人、頭脳は子供。」
でも、そもそも、年齢を重ねるたびにずっと思ってきたことだが、俺自身、いつしか大人になってしまったわkで、子供のころから中身はあまり変わっていないし、今だに「え、これが大人?」って思う。子どものころに想像していた、大人という存在の完成度というか、憧れみたいなものとは程遠い存在になってしまった。
それはさておき。
そもそものきっかけは、DC学習の一貫で視聴。
シャザムは、コミックではキャプテン「マーベル」という名前らしい。しかしマーベルといえば、別のアメコミの会社なわけでしょう。
最後にスーパーマンらしき姿が見えるし、DCとマーベルは敵なのか味方なのか。まだまだ学習は続きそうだ。 【チェブ大王】さん [インターネット(字幕)] 4点(2024-05-19 00:28:08)
1.《ネタバレ》 アメコミの実写映画は自分には合わないので敬遠しがちなんだけど
今回こそは面白いんじゃないかと思って大体失敗する。
このシャザムもやっぱり合わなかった。
気になったのは
・主人公の変身前と変身後でキャラが変わってる。
・主人公が自業自得感ある。
・里親を23回も転々としてるのはどう考えても本人に問題あり。同情できないし応援できない。
・その割に親に再会してもアッサリ別れ過ぎ。
・ヴィランがダサい。見た目じゃなく行動がダサい。
・バス落下救出シーンであのキャッチじゃフロントガラス割れてバス本体は地面に叩きつけられる。
・義姉を高速移動で助けるシーン。あの助け方じゃ義姉は全身バラバラになる。物理法則が乱れてる。そういう能力?
・足悪い奴がヴィランに狙われる原因はやっぱり自業自得感ある。
・魔術師が後継者候補を選ぶ基準はランダム?ちょっとやり方に問題ありませんかね。
・他の義兄弟が力を得るのも唐突感あった。その少ないヒントで変身方法が良く分かったな。
・義親も仲間に入れてあげてよ!すごく良い人そうなのに不憫すぎる。
・ヴィラン側の七つの大罪が小物。もっと頭良い行動させないと緊張感ない。
・主人公側もバカなら敵側もバカ。こういうキャラの作りこみの浅さがアメコミ映画には多いと感じる。
良かった点もある。
・自分の能力を探るシーンは良かった。行動も子供っぽくて良い。
・ヴィランの戦闘前の口上が聞こえないのは新しい。
・ラストでスーパーマン登場は予想外。 【Dry-man】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-10-05 17:12:22)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
19人 |
平均点数 |
6.26点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 4 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 4 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 6 | 31.58% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 2 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|