|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
9.《ネタバレ》 最初は狂言誘拐で舅からお金をせしめるだけだったはずが、ちょっとした歯車のズレから大量殺人事件になってしまうという、いかにも実話っぽい話。
人間の中の醜さがリアルに表現されていたと思う。
しかしながら面白かったか・・・と言われると、
全体的に淡泊な展開で、それほどでもなかった。
あと、気になった点を2点。
精神を患った日系人の登場は必要だったのだろうか。
あと、妊娠している警察官が殺人事件の調査をバリバリやって、
終いには単独で犯人と対峙してしまっているのが、何ともまあ。
被害者は全員銃殺されているのだから、確保時に相手に銃で撃たれる可能性は考えなかったのだろうか。 【2年で12キロ】さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-05-15 09:50:25)
8.《ネタバレ》 これはブラックコメディかと思わせるような、間抜けな悪役の面々・・・
かと言って人は無造作に殺されていくわけで、まったくコメディとは言えません。
それでも何とか並の作品かと思って見ていましたが、最後の殺害シーンにドン引きです。
ラストに何やら教訓染みたシーンを持ってきましたが、正に取って付けたよう・・・
何をしたいのか何を主張したいのかサッパリ理解できませんでした。 【午の若丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-05-08 19:19:42)
7.静かな雰囲気の中、淡々と話が進みそして終わっていくって言う映画。
物足りない・・。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-05-03 17:55:01)
6.全体的に気持ち悪い。特にラストは。。。実話だと思ってたらどうやら違うようで。。。ええ?なおさらおもしろくないよ。でもこういう事ってありそうで恐い。悪い方へ転がっていくかんじ。 【エディ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-24 15:01:44)
5.あんまりおもしろくなかったです・・・。お気に入りの『ユージュアルサスペクツ』がアカデミー賞の脚本賞をとったので、次の年も脚本賞をとったのはおもしろいはずだと思って、期待して見てしまったのがいけなかったのかも・・・。以来、アカデミー賞の脚本賞をとった作品は期待して見ていません・・・。でもスティーブブシェーミさんは大好きです☆ 【mako】さん 4点(2004-03-16 19:02:07)
4.コーエンブラザーズ独特のブラックなユーモアは効いているが、ストーリーにはあまりインパクトがなく、淡白な印象のまま終わってしまった。個人的には作風のシニカルさを受け入れられなかったのかもしれない。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-10-29 14:08:32)
3.むむむ?よくわからないですこの映画(どこがおもしろいのか)。たしかにブシュミにウィリアム・H・メーシーといった渋い配役(とくに変な顔ってやつ)はよかったけど。なんでこれで主演女優賞なの? 【なべさん】さん 4点(2001-10-08 00:08:41)
2.アカデミーに絡んでくるということは良いということですよね。でも、どこがどういいのか分かりません。コーエン兄弟ってどの作品もちょっと。 【鮫島】さん 4点(2001-09-12 20:30:00)
1.何がおもしろいのか、理解できませんでした。精進します。 【阿佐ヶ谷】さん 4点(2000-07-24 02:50:13)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
247人 |
平均点数 |
6.59点 |
0 | 1 | 0.40% |
 |
1 | 1 | 0.40% |
 |
2 | 2 | 0.81% |
 |
3 | 14 | 5.67% |
 |
4 | 9 | 3.64% |
 |
5 | 27 | 10.93% |
 |
6 | 59 | 23.89% |
 |
7 | 57 | 23.08% |
 |
8 | 46 | 18.62% |
 |
9 | 22 | 8.91% |
 |
10 | 9 | 3.64% |
 |
|
【その他点数情報】
|