|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
3. 当時のポーランドの社会情勢と共産主義とは何か理解しておかないと納得ができないと思う。
先日、この監督作品の特集番組が放送されたようだが、恐らくそれを観た人の評価は高くなると思う。
私は観ていないので、細かい演出まで理解できなかった。
暗殺に成功した主人公と殺された人間が抱き合う事で「我々は同じポーランド人なんだ」なんて、何も予備知識なく観賞した人間がどうして理解できるというのだ?
点数が高い人は恐らく高齢者で「良」の評価が沢山ついているのも、これまたこの時代を知る高齢者だと思う。
最初のレビューの方で「理解出来ないからと言って点数を下げるな」なんてコメントを書いてあったが、とんでもない話しである。
映画とは、社会を理解出来ない人に送るメタファーを交えたメッセージなのだ!
理解出来ない隠喩に価値は見出せない。
とは言っても、私にとっては10年後には価値が変わりそうな映画にもなりかねない不思議な作品である。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-12 20:30:58)(良:1票)
2.雰囲気だけで進んでいるようにしか見えませんでした。主人公はもっとどろどろした情念とか業とかを背負っているはずなのに、妙に作品が綺麗に技巧的にまとまってしまっているのです。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-10 00:30:13)
1.灰とダイヤモンドとの分かれ目。
それは、ほんの些細な運命の別れ道。
そして男女の運命的な出会い・・・
まあ、内容はともかく、退屈な作品だ。
全体的に映像が暗すぎるのも観ていて疲れる。
長く感じた。
ただし、主演の女優さんはとても綺麗だった。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-01 21:48:23)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
35人 |
平均点数 |
7.66点 |
0 | 1 | 2.86% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 3 | 8.57% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 5 | 14.29% |
 |
7 | 4 | 11.43% |
 |
8 | 9 | 25.71% |
 |
9 | 4 | 11.43% |
 |
10 | 9 | 25.71% |
 |
|
【その他点数情報】
|