|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
2.暴走族に属する一人の少年の狂気を描いた作品。
演出は予想以上に良かったものの、ちょっと凝り過ぎだろというシーンも。
南条弘二のシーンは浮きっぱなしで必要ない。
仮想都市を舞台にしたSFバイオレンスアクションということで、
独特の世界観をもっと確立できていれば良かったんだけど、制作費の都合上仕方ないのかも。
終盤からラストにかけてのハチャメチャぶりも含め、
結果的には、確かに"アナーキー"という雰囲気は漂っていたね。
最初から最後まで、山田辰夫のキャラが際立っていた作品。 【MAHITO】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-18 21:09:29)
1.《ネタバレ》 公開から5年後くらいか、バブルの時代に全盛を誇ってた商売・レンタルビデオ屋でのパッケージに眼がとまり興味本位で観た。うん解る解る。ワタシ自身もある程度そうなのだが、バブルとそれ以前の世代の10代の男にはこういう世界に美意識とかヒロイズムを感じるのな。作り手側のパワーも情熱も感じる。ただ重ねていうけどワタシはある程度しか良さを感じなかった。なぜかというと感動しなかったから。破壊するだけで作り出すとか生み出す作品じゃなかったから。ま、そういう映画だし好みの問題だけですね。悪い映画じゃないです。ところでジン君、『街中のやつら全部ぶっ殺せるようなモンくれ…。』って言うけどさ、自分だけが一方的に攻撃できて勝てると思ったら大間違いなのよ。迎撃して返り討ちにする用意ある人間の方が世の中多いのさ(笑)。甘い甘い。 【aforkarn】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2010-02-18 07:42:49)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
23人 |
平均点数 |
6.74点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 4.35% |
 |
3 | 1 | 4.35% |
 |
4 | 2 | 8.70% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 8 | 34.78% |
 |
7 | 3 | 13.04% |
 |
8 | 1 | 4.35% |
 |
9 | 5 | 21.74% |
 |
10 | 2 | 8.70% |
 |
|
【その他点数情報】
|