|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
5.退屈。間延びした演出がダメ。アイデアはいいと思う。無関心は罪であるということなのだろうか。傍観者たちが見つめる場面がなんかマヌケで笑ってしまった。ボーっとたっているだけで雰囲気がない。さてもさても、クリスティーナ・リッチの胸ぽちはよかった。あれは生なのかフェイクなのか。リッチは胸の間に大きなほくろがあるのだ。そんなことは関係ないな。発見された教会の雰囲気はよかったが雰囲気があるのはそこだけ。オーメンみたいな感じにできればかなり怖い映画になったと思うがその力量がなかった。オラ、ぱらいそさ行くだ。なんかこれを思い出した。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-27 00:44:19)
4.《ネタバレ》 「傍観した」という罪を背負い続け、永遠に歴史上の悲劇を観続けなければならないという罰を与えられた人たち。でも、彼ら、そんなに苦悩しているようには見えませんでしたけど。こうして時には現世の人の生活に介入したり、また時にはエッチまであり。死んだら単に終わりと思っている自分からしてみれば、まんざらでもないんじゃない?って気がしてしまうのですが。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-22 01:28:21)
3.小さな街での幼児虐待やそれによる大量殺人を底辺にすることで、「傍観してちゃダメ~」を観客者側に訴え易くしようとしたのかもしれないが、矛盾点が目立ちすぎてダメ~!!! 雰囲気は良かったのにねぇ…。 【日雀】さん 4点(2005-02-09 17:36:22)
2.《ネタバレ》 惜しいなあ。「傍観者の罪」という、着眼点は良いんだけど、全体的にストーリー展開が平板で盛り上がりに欠けるのは致命的。決して長い映画ではないのに、やけに冗長に感じてしまった。脚本家はインタビューで「この作品は娯楽映画だ」とか言っていたけど、観客の視点に立った「飽きさせない」脚本作りが成されているとは言えない。特に中盤までの展開がダラダラし過ぎ。
静謐な空気感の中に漂う不気味な雰囲気はあるものの、サスペンスやホラーの恐怖感としては薄味。
そもそも、あの「傍観者」達と今回の事件との関連性がまるで無いというのはいかがなものか。殺人鬼になった男の背景をきちんと描かないから、余計に不自然さが目立ち、「歴史的な悲劇を見続けて来た存在」の割には、今回はえらくこじんまりとした事件を見に来たなあという印象の方が強い。こんな程度の事件でいちいち出て来たら、世界中の殺人事件やテロ事件を見て回るのに大忙しだろ(w。あんなに呑気に見物してるヒマなんて無いぞ。
また、「傍観してちゃダメだ!行動しろ!」みたいなメッセージ性が押しつけがましい。そういうのはいちいちセリフで説明させちゃダメ。ラストも石像が崩れ落ちていくシーンですっぱり終わらせるべき。
と言うか、救われる手段があるなら、二千年も傍観してんなよ!
【FSS】さん 4点(2005-02-01 13:30:46)(良:2票)
1.ぽっちゃりしたリッチーが観たかった。映画自体はつまらなかったです。雰囲気は好きなんだけど。 【シュンペーター】さん 4点(2004-09-17 09:16:20)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
29人 |
平均点数 |
5.59点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 3.45% |
 |
4 | 5 | 17.24% |
 |
5 | 8 | 27.59% |
 |
6 | 8 | 27.59% |
 |
7 | 5 | 17.24% |
 |
8 | 2 | 6.90% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|