みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.いつ観るかがとても重要な作品だと思いました。ずーーっと「なめとんか!」と思ってしまった。お伽話だからさ、憤りながら観るのはちゃんちゃらおかしいわけなんだけど、それはわかっているんだけど。もっと純粋な心を持っていた時に観れば絶対に楽しめたんだろうな。基本的には褒められない映画だけど、「Over The Rainbow」の美しさは忘れられない。いつ観ても良いと思える部分はあります。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 4点(2015-07-18 13:38:00) 3.あの当時こんな映画ができたことを考えると~という見方はしないので、 今、この時代に純粋にこの映画をみたら、面白いと感じるところがあまりなかった。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-20 00:36:17) 2.西の魔女が溶けて行くシーン、子供心に「あーっ! ホントになくなっちゃった~っ!」と驚いたのを、今でもしっかり憶えています(特撮ってワケではないけど、あのシーンはまさにイリュージョンでした)。とはいえ、ガキの頃から原作派だったオイラとしては承服しかねる部分が多いんですよね。西の魔女は中盤の盛り上げ役でしかなくって、自分的には彼女を倒してからのクエストが好きなんですよ(特に行く手を邪魔して襲ってくるろくろっ首ミサイル、あれが好きだったのダ)。あとかかし・きこり・ライオンの前半生も語らなすぎで…代わりに序盤の余計な(この映画的には必要だろうけど)エピソードが長くて退屈だった。全作通してのオズ・シリーズの魅力は「あまり理屈付けする事なく奇想がポンポン飛び出してくる」所にあると思うんで、個人的にはこの映画、ベツモノと思いたいにゃあ…まあ原作者ボーム自身も、サイレント初期の頃にくっだらない『オズの魔法使』を撮ってるみたいなんで、完全版は難しいのかもしれませんが。自分的には2点。歴史的な評価を加味して、この点数で。 【エスねこ】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-05-08 02:19:55) 1.結構好きです、ジュディ・ガーランドが歌う主題歌とエメラルドの国へ行こう!のダンスが好きです。ところで冒頭子供達と子供の心を忘れてない大人達へ、って前書き?みたいなのがありましたがこの映画を面白いと思った自分はまだまだ子供の心を忘れてないんだなぁと実感しましたです(照嬉)みなさんはどうですか~?忘れてはダメですよ、子供心(笑) 【Keith Emerson】さん 4点(2004-02-05 19:03:51)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS