みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
2.《ネタバレ》 トム・マッカーシー監督作。 彼の過去の監督作「扉をたたく人」や「WIN WIN」を見ても監督としての実力は確かなものがある。 「WIN WIN」でコメディのセンスも実証済み。そこに本作はファンタジーの要素を加えてきました。 靴と変身、それがもたらすドタバタは確かに面白かったのですが、 冴えない靴職人だけど善人。こういう主人公にあそこまで罪を犯してもらいたくなかったし、 悪党どものカネを騙し取れ!大作戦あたりまでにしておけばもっと痛快で楽しいコメディになったと思います。 また、やたらと靴職人を心配し世話を焼く隣の床屋の主人。彼の正体も残念ながらあまりにも分かり易すぎましたね。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-01-15 21:09:07) 1.《ネタバレ》 この映画は異様です。アダムサンドラー、ブシェミ、ダスティンホフマン、そして靴職人とくればコメディー&ちょっとうるっときて&ハッピーエンド、というのが多くの人が想像するだろう映画。自分も仕事で疲れたから久々にそんな映画を見たいなと思い映画館に足を運びました。予想通り序盤から中盤はそんな感じで物語は進みます。といっても自分の父親に扮して母親と食事して翌日母親が亡くなったところでなんとなく違和感を感じました。その前でも白人から靴を盗むのに扮したのは黒人。あれ?なんかおかしいぞ、人種差別とかに敏感な人が見たらどう思うだろう。っというようにあれ?、、あれ?、、という違和感をなんとなく感じながら観てましたがハイヒールで黒人ギャングの首をグサッと刺して血が出るシーン、そしてそのシーンで流れる陽気な音楽を聴いてやっぱりこの映画はおかしいと思いました。そして最後のエンディング、まさかの展開。一体どうなってるんでしょうこの映画。。。同じように思った人いませんか? 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-06-05 22:53:34)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS