みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
3.ひどい映画。映画の宣伝に使われている「電気を消したら何か影が見えて、電気を消したら何もいない」というシーンは面白い演出だと思う。 でもそれだけ。 ストーリーはもうひとつ。 ホラー映画ながら、人間同士(特に家族の)の絆がテーマになっている。しかし、描き方が薄っぺらい。主人公とその母との間の確執が特に話の中心であり、最後に母が自らの命を断ってまで娘を守ろうとする、というのがこの映画の感動のクライマックスということになるのだろうが、そこまでにお膳立てができていないため、感動できない。というのは、主人公と母との確執の部分、要は過去にどういう経緯があって娘が家を出たか、がきっちり描かれていないためだ。そのへんがあやふやなまま、お母さんが銃で頭をふっとばしても、心が揺さぶられない。 じゃあ、ホラー映画として楽しめたかと言うと…うーん、怖くないよね、これ。 あと、暗くなったらオバケが出るというのに、どうしてアイツらはいちいちご丁寧に夜に寝るんだ?昼に寝て、夜は人の多い明るいところで過ごしてたら?なーんてしなくてもいいようなツッコミがずっと頭から離れなかったのも、映画がつまらなかったからであろう。 【椎名みかん】さん [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-15 23:34:32)(良:1票) 2.《ネタバレ》 明かりを消すと襲ってくる怪物の恐怖を描いたホラー。なんですけど、全然怖くなかった(笑)。アイデアはいいんですけど脚本がグダグダなのが玉に瑕。怪物の正体がお母さんの妄想の産物って…。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 4点(2017-10-04 12:34:00) 1.最初に”そいつ”が現れた時はかなり怖かったし、夜電気消して寝れねぇと本気で思った。 しかし、話が進むにつれあまりにワンパターンな怖がらせ方に飽きてしまい、だんだんどうでも良くなってきた。 しかも、最初目茶苦茶強かったのに、所々で手を抜いたりしていて、本当に殺しにかかってきているのか?と、ツッコミを入れずにはいられなかった。設定自体は良かっただけに、あと一歩何かが足りない感じ。 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 4点(2017-01-14 14:37:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS