みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
9.九條がミスキャスト。同じ訳の分からない雰囲気でも、これは原作の方が良かった。 【noji】さん [インターネット(邦画)] 4点(2019-11-06 23:23:57) 8.《ネタバレ》 度胸試しのベランダゲームが見ているだけで肝が冷える。 度胸試しといっても九条のような生への執着がない無気力な人間が一番強い。 青木にとりつく黒い影に共感できなかったので、映画自体はいまいちピンと来ない。 同級生を刺殺する雪男、甲子園の夢破れてヤクザになる木村、覚悟の転落死を決行する青木。 青春というにもあまりに青すぎて愚かで痛々しい。 不良男子高の雰囲気はよく出ていて、音楽にも合っていた。 【飛鳥】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2013-07-18 22:40:38) 7.原作の松本大洋は知る人ぞ知るといった作家性なので、おそらく好きな人が見ればはまるのだろうけど、イマイチよく分からない作品だった。不良高校でみんなが暴れている中、すました態度の俺は実は裏番長なんだぜ。格好良いだろうって話なのかな。 【コック】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-03-01 06:30:37) 6.まず、やっぱり松本大洋の漫画は漫画だから良いのであって、映画にしてもしょうがない気がします。ストーリーはあってないようなもので、適当な暴力描写とあざといまでのミッシェルの曲での演出で、センスの良い映画のようにつくられてますが、なんかスカスカですね。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-01-23 18:16:19) 5.こういう青春映画は好きじゃないです。 【Piece】さん 4点(2004-07-20 04:37:58) 4.もっとダメダメ映画やと思っていたが、意外と・・って感じかな~。でも、頭に残っているのは、屋上から落ちるシーンとミッシェルの曲・・ 【テンダータッチ】さん 4点(2004-07-14 22:59:09) 3.《ネタバレ》 暴力描写を配慮して、描いていた、ような気がします。でないと拒絶していた。私の知らない世界、の話なので「こういうこともあるのか」と・・・。振り向いた青木君の表情がまぶたの裏に残っています。少し切ない話だった。松田君は両親のDNAに逆らうような演技ですよね。美しいです。 【きなこ餅】さん 4点(2003-11-02 16:12:05) 2.もう少し若かったら、もっと楽しめたかもしれない。残念。でも、救いのない感じがかえってよかった。松田龍平とミシェルの曲、あと小泉今日子のチョイ役が見どころ。 【くみ】さん 4点(2003-06-18 21:39:00) 1.高岡さん目当てにみた映画。所々は面白いのですが全体に見るとあんまり面白くない映画。原作も気になりますが。 【sou】さん 4点(2003-02-20 00:42:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS