みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.《ネタバレ》 「透明人間になったらエッチな事をしたい!」 標準的な男子ならそう思う人も多いと思います。っていうかちょっとそういう事考えてしまうのが男子ってものです。 前作ではまさにそんな男子が想像するようなシーンがあり、「うんうんそうだよね、わかってるね」って感じのシーンがあったんですが 今作ではあろうことか、透明人間が「服を脱げ」と女性に自分で服を脱ぐように命じます。 女性が自分で服脱ぐってそれじゃお風呂とかといっしょです!! お前!!何もわかってないじゃん!! それ透明人間である意味ないじゃん!! どうしてこういう「わかってない」映画が作られてしまうのか本当に理解に苦しみます 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-24 15:56:24)(笑:1票) 5.全作ほどの迫力や内容の魅力はありませんが、なかなか頑張っていたと思います。さらなる続編は出来るかしら? 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2012-06-05 22:23:51) 4.一言で言うと、内容が浅い。 国家の陰謀だったり、被験者の復讐劇であったり、 話を広げて深堀する要素はいくらでもあったはず。 ましてや「透明人間」という現実離れした良い材料を、 ならではの方法でもっと上手く調理できなかったものか。 ただ「透明人間の男と追いかけっこ」で終わっている気がする。 ストーリの密度が薄い、前作のほうがまだ内容では濃かったと思う。 主役の刑事も…というアイデアは評価できるが、 残念ながら話の密度をカバーするには至らない。惜しい。 まあ、洗濯物をたたんだり掃除しながら見る程度の内容。 ヒマつぶしに見るだけなら、もったいない程度。 【愛野弾丸】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-07-30 01:00:28) 3.《ネタバレ》 なんだかな~・・・今回透明人間が人間らしくなかったというか、サスペンス映画というより、モンスター映画みたいな印象を受けました。前作の透明人間はまだ人間味があって、だからこそ豹変した後が恐いわけで。前作はそこがよかったんですけどね。それとヒロインが「平和のための研究だったのに」みたいなこと呟いてたけど、透明人間なんて兵器とか、犯罪ぐらいしか使えないと思うんだけなぁ・・・・。 【gorey】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-14 23:09:42) 2.前作から6年も経っているのにシリーズが作られるとは意外でした、前作はてっきり完全な失敗作と思っていたけどそれなりにウケてはいたってことなのかな。本作はクリスチャン・スレーターが透明人間なんだけど、前作のケビン・ベーコンとキャラが被ってないかな~、どちらもキツネ系の顔だしね。まあ本作の内容の方は前作が前作なだけに比べて良いとか悪いとかの比較はかなり難しいです。同じ透明人間でも作風が全然違いますからね~、前作は小学生的妄想を具現化させたようなスケベな透明人間、本作は生存に執念を燃やす凶暴な透明人間、まあ前作を観た人なら暇つぶし程度に比べてみるのも良いかと。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-18 23:37:16) 1.《ネタバレ》 透明人間は一種のモンスターで、スパイダーマン、スーパーマン、考えによってはゾンビやドラキュラとも同次元の「常識的にはありえない」荒唐無稽な存在である。通常そういった場合はその主人公のダイナミックな動きとか、おどろおどろしさ等でそういったあり得なさをカバーして映画を見せていくのだが、この映画は「透明人間」なだけに苦しい。苦しいととるか、「陰絵」の楽しみのように凹の趣を良しと取るかは人によって分かれるところだろう。ストーリーもそれなりにハラハラさせてくれるが重さはない。前回は透明人間に変身していくところが「グロテスク」な見せ場であったがそれもサラリと流している。スッキリしてはいるが、これ、なんの映画?透明でなにも・・・ 【小鮒】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-30 00:13:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS