みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
5.一番知りたかった春江のことが最後までわからなかったです。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 4点(2014-10-12 12:35:16) 4.葉月の幽霊は雰囲気が出てました。が、内容がいまいちわかりづらく、ラストも特に感想が出ない感じ。CUREを思い出しました。役所さんは演技がどれも以前観たような感じに映ってしまって残念。 【noji】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-04-19 18:22:10) 3.《ネタバレ》 いつも通りコワかったのですが、今更黒沢清が撮る必要があったのだろうか。人間の二面性、黒い服の女、どれもこれも凄いデジャヴ。後半になると、幽霊の出しゃばりに食傷気味になってくる辺りまで… 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-04 01:26:14) 2.《ネタバレ》 個人的に観た者のおまかせ定食っていう類の作品はキライです。 勝手に自分で想像して終結するものだから、見終わった後な~にも残らない。 アレだけ強烈な呪詛を放つ赤い服の女って何者? 原因となる真実を暴く過程もホラーミステリーの醍醐味なのにサラリと行き過ぎるだけ。 監督の世界観とやらも大事かもしれないけど、ホラーだって納得も感動も必要だと思う。 【木村家の娘】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-05-07 12:00:27) 1.《ネタバレ》 サスペンスを軸にホラーとSFの要素が混ざったような作品で、 怖さはあまりありませんでした。 叫びのシーンも最初こそ多少の驚きはあったものの、 慣れてしまい、怖いと言うよりむしろうるさいといった印象です。 ストーリーは途中まではまずまずなんですが、後半になるにつれて無理やり感、 特に最後(世界中の人間を殺してしまう)のシーンなどは、なぜそうしたのか、 それほどの力があったのか、など理解出来ません。 ホラー要素が弱い分、ストーリーを考えるため納得いかない点は余計に気になりました。 また、伊原剛志が吸い込まれるシーンはホラーでありながら笑えるなど、 今まで観たホラーにはない所もありました。 【コショリン】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-08-31 16:15:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS