みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.《ネタバレ》 情報戦の側面がある前半(携帯越しの親子の会話とか、チンピラにからまれるふりをして盗聴するとか)は、そこそこ目を見張る部分もあったのですが、後半は特に目新しさのない銃撃戦+肉弾戦になってしまいましたね。それと、最初のところでもっともらしく96時間とか言っていながら、途中からまったく残り時間は関心がなくなっているようなのですが・・・。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-18 03:42:14) 3.《ネタバレ》 最後までリーアムに違和感が残る。ジャックバウアーと比較するからかな?意外性もなく、ストーリーも単純で、総じて好みではない。 【ドクターペッパー】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-10-15 22:29:51) 2.《ネタバレ》 リーアム・ニーソンが演じるお父さんに存在感がない。この場合の存在感とは、リアリティの話ではないです。敵のみなさんが幻覚と戦って勝手に負けているように見えます。お父さんはこの映画の登場人物たちの想像上の人物なのではないでしょうか。誘拐された娘(お世辞にも可愛いとはいえない)と不安と緊張に雁字搦めになった母(ジェームズ・ボンドの首を太ももで閉めてた人)の苦し紛れの妄想が具現化した存在なのでは…この映画、実はホラーかもしれません。 【カニばさみ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2013-08-15 12:23:48) 1.《ネタバレ》 もろにジャック・バウアーのパクリでしょう。お父さん強すぎ。リーアムは 髭がないとどうも。ロードのヴィゴ・モーテンセンみたいな感じです。 アクションもいいしテンポもいいのですが、無理がありすぎ。所詮は映画 だからと言ってしまえばそれまでですが、24だと違和感がないのにどうして かな。ホステルとかその手の映画でアメリカ人がひどい目に会ったりしますが それはマイナーな国で、いやあんまり考えてはいけないんでしょうね、映画 だから。 【エラリイ】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-09-23 05:03:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS