|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
2.映画監督としてはなかなかのものを残してきた竹中直人ではあるが・・・。いや、俳優としてもいいものを持ってる。ただ、コミカルパート担当になるとその独特の存在感が際立っているせいで毎度同じような役柄を与えられワンパターンに陥っている。そのワンパターン化した竹中直人の「笑い」のセンスがこの作品に充満している。それは両極端のシリアスとコミカルができる竹中直人の「笑い」。所謂ギャップからくる「笑い」。こんな人がこんなアホなことしてる。あのキレイな顔であんなこと叫んでる。それはそれで楽しいかもしれないけど映画の「笑い」じゃない。ギャップを使うというのはそれ自体がパロディでもあるんだけど、そればっかりで映画作られるときつい。単純なストーリーはいいと思う。でも単純なだけに「笑い」をしっかりと演出してほしかった。 【R&A】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-10-24 14:41:13)
1.竹中直人の笑いながら怒る人という芸を映画にしたような作品。 登場人物のほぼ全員がふざけてるんだけど、何故か真剣なんです。 ふざけながら真剣な人たちといった独特の空気感が常に漂っている。 そのノリに付いて行けるなら多少は楽しめるのかも知れない。 流石に序盤はそのノリに付いて行けずに戸惑ってしまったけど、御意御意くらいから楽しくなってきました。 でも、こんな糞映画に平均以上の評価を与える勇気がないので、ひょっとしたらひょっとするという程度で勘弁してください。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-02-22 01:34:27)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
19人 |
平均点数 |
3.21点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 4 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 4 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 4 | 21.05% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 2 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 2 | 10.53% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 5.26% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|