みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
7.《ネタバレ》 嫌な予感しかしない披露宴。小春の見事な二度見。鉄郎のスピーチは切るところを間違えなければ案外いい話。 コテコテすぎる予想通りの大失態を考えると、鉄郎には別室に退場してもらって、席には熊ちゃんのぬいぐるみを置いておくべきだった。 ヒロインが怒った時、ふすまに衣類が挟まるの、市川監督っぽい。 ちょっとズラす“大工の嘘”の話は、おとうとの存在に絡んでくるのかと思ったけど、そうでもなかった…ように思う。 お金を下ろしに郵便局に行くときのホームビデオ感。あれはどんな演出だったのか。 小春に怒られ逆ギレする鉄郎に“ダメだけど良い人”の可能性を全否定させられ、同情の気持ちは消え失せてしまった。 緑の家の素晴らしさはよく伝わった。 鉄郎と同室のおじさん、足を擦ってあげたり、鍋焼きうどんを玄関で待ってあげたりと良い人。 鉄郎の最後の苦しそうなピースサイン。鶴瓶師匠いい演技をされる。 小宮山施設長の突然の写メ…さりげないけど、医療施設じゃないから、検視に掛けないための証拠写真だろうか。 多くの人を看取った経験から「もう楽にしていいのよ」と声を掛ける小宮山さん(石田ゆり子)、天使すぎる。 …あれ?小日向さんと石田ゆり子、夫婦役なのか?夫婦か… 鉄郎の部屋の窓、すぐ真横に電線のガイジ。電磁波は体に悪いというが、鉄郎はそのせいで…とかそういう意図か? なにか東京編と大阪編とで味付けが突然変わったように思えて、どっち付かずな印象になってしまった。 ただ近年の作品で、今作の吉永小百合が綺麗だなって思えた。何でだろ?未亡人役だから? 【K&K】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-05-23 02:34:09) 6.《ネタバレ》 山田洋次らしい人間の温かみの分かる映画でした。鶴瓶演じる弟のダメっぷりを包み込む愛情がメインなのでしょうが、どうしても同情も共感もできず、嫌悪感しか抱けず、なんとも喉を通らない映画でした。祖母の立ち位置が分からなかったのですが、最後の一言のためにいたのですね。でもやっぱり同情できないなぁ。まだ大人になりきれない自分がいます。 【Keytus】さん [地上波(邦画)] 4点(2016-01-18 00:24:55) 5.悪くは無いんだが、古臭さ(演出、映像)は拭えない。 なぜあんなに映像が暗い&クリアでないんだろう・・、2009年の映画なのに。 まるで昭和の映画を観ているような古臭さだった。 【のははすひ】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-28 23:49:02) 4.想像していたよりしょっぱいストーリーだった。 とくに前半、笑福亭鶴瓶演じるダメダメ人間ぶりにストレスがたまる内容。 濃すぎる人間ドラマにさすがに山田監督も老いたかと思いきや、最後はどの登場人物にも救いを与えて、爽やかな印象を残すのはさすがは山田洋次監督の手腕か。 ただ前半があまりにめちゃめちゃでひどいので4点。 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-05-12 20:56:30) 3.《ネタバレ》 鶴瓶扮する「おとうと」が姪の披露宴をメチャクチャにする設定なのは有名だからどんだけハジケテくれるのか、と思ってたら、なーんだあの程度で「鼻つまみ」扱いなの~?(笑)。私の知ってる披露宴では「別れの一本杉」を歌いだして制止も聞かず最後まで歌った伯母さんもいれば、新郎の慶事が嬉しくて自分がドロドロに酔ってつぶれてしまった司会者なんてのもいるから、山田監督ってやっぱりエリートなんだなあ、監督の想像力だとあの程度で「メチャクチャ」なんだ、とビックリしてしまった。医者=エリート=冷徹、NPO=献身的=善人、という描き方もビックリするほどステロタイプで、確かにあの医者は気持ち悪いけど、ホスピスの運営者夫婦も(特に奥さんのほう)いい人過ぎて、かなり気持ち悪いよ、と思ってしまった。現実にああいう仕事をしてる人にも清濁両面があったり葛藤や悩みがあるはずで、そこを微塵も感じさせない人物造形は、動く人形のようだ。医者のはずの娘がしょっちゅう家にいることも不自然だし、名付け親であるおじさんに向かって「こんな名前きらい!」と言った娘がおじさんの最期にかけつけるのであれば、何らかの演出で「実はこの名前を気に入っている」というくだりがあるのかと思いきや、あの娘は単にかけつけただけ。そこには、何の情感も感じられなかった。それはあの「ねえちゃん」も一緒。吉永の芝居にはもはや往年の輝きはなく、単に手慣れた所作があるのみ。がんばった鶴瓶がかわいそう。 【おばちゃん】さん [映画館(邦画)] 4点(2010-09-14 11:16:39) 2.うん~ ガッカリ.. 監督..どうしちゃったんだ.. この程度の作品なら、どこにでも転がってるぞ..所々良いシーンは有るけれど、あまりにも他がお粗末..小春の結婚にリアルさがない、兄役の小林稔侍の大根っぷり、鶴瓶扮する弟(哲郎)のダメさ加減が中途半端(破天荒さもなければ、一本筋が通ってる訳でもない..単なる、酒、ギャンブル好きで借金まみれ、嘘つきで陽気なだけのバカ..)、憎めなさ、善人さ、人情..ってのが見え隠れしないから、感情移入も出来ない..映画として退屈極まりない内容に、金返せー!って言いたい.. 「たそがれ清兵衛」は、まぐれだったのか?..量産が目的の映画なんて観たくない..もっと脚本の段階から真剣に頑張ってほしい.. 次回作は、「たそがれ清兵衛」級を期待します..って、さんざん裏切られているから、次ぎも無理かな... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-13 17:38:25) 1.《ネタバレ》 なんだか山田洋次と言うよりも、昔のテレビの木下恵介アワーみたいなタッチの世界。弟のダメさ加減ばかりが描かれていて、そもそも弟とどういう繋がりで現在に至っているのかがまるっきり描かれないので、どうにもこうにもドラマを受け止め様がないんですよね。弟に魅力的な人間味なんてモノは感じず、人に迷惑しかかけない、ひたすら不快なだけの存在で。その上、後半になると何故か突如としてホスピスを描く事に凝りだし、そこがそんなに重要なの?って感じでいびつな印象になって。ヘンな映画。それでもクライマックスに大きく心動いてしまうのは、でも、ただそういう経験をついこの間したばかりだからに過ぎない気もしないではなく。映画の流れだけで、ダメな男が一人死にましたってだけで、実のところ悲しいか?と。あそこは、そういう経験をしてきた人達の記憶に頼って(あるいはもっと悪く言えばテレビの鶴瓶ってタレントに親しんでいるからこそ)成立してるんじゃない?って感じがして。一族に一人はいるようなタイプって部分も含めて、観客の経験・記憶をアテにしているような、だからこそ、それなりにトシ行った人間向けって感じの、とすれば志が低い映画だなぁ、と。状況をポロポロと散らかすばかりで、きちんと物語が紡がれてないじゃん。こんなんでいいの? 人の死を描く映画に過敏に反応する状態な今は厳しくなりがちではありますが。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 4点(2010-02-27 21:03:16)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS